※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも
子育て・グッズ

1歳の息子がおたふくの予防接種を悩んでいます。幼稚園に入れる予定がないため、必要かどうか迷っています。おたふくは小さい時にかかる方が良いとの意見もあります。

おたふくの予防接種について、です。
来週で1歳になる息子がいるのですが、任意のおたふくの予防接種をすべきかどうか悩んでいます。
ちなみに、3歳まで幼稚園に入れる予定はありません。
おたふくは小さい時にかかった方が良いので、予防接種はしない人もいると聞きました。
実際、わたしは就職した保育園で子どもからもらってしまい、23歳でおたふくになり、とても辛い思いをしました💦
特に息子は男の子なので、大人になってから、というのは心配です。。

みなさんは、おたふくの予防接種どうしましたか?

コメント

はな

男の子の母です。うちは受けさせました!高熱で無精子症?になるおそれがあるから受けさせたがいいと言われたからです!

  • もも

    もも

    そうですよね、怖いですもんね😰

    • 3月29日
mm.7

上の子は女の子なので受けてませんが、下の子は男の子なので、打ちました☺男性不妊とかになったらかわいそうなので💦💦

  • もも

    もも

    かわいそうですよね…予防接種の効果って一生なんですかね?

    • 3月29日
  • mm.7

    mm.7



    調べたら、二回目を打ってから、10年間は効果があるみたいです………

    微妙ですね(笑)

    予防接種して、子供のうちかかっちゃえばいいですが、大人になってからかかったら、予防接種意味ないですよね😅

    • 3月29日
  • もも

    もも

    二回目もあるんですね!
    一番いいのは予防接種して子供のうちにかかることですけどね、、そんなのわかんないですもんね💦

    • 3月29日
miku

そんなに高くなかったので受けました!
保育園も幼稚園の予定も同じくなかったです。

  • もも

    もも

    ありがとうございます!

    • 3月29日
もく

うちも3歳まで幼稚園など行きませんが、男の子と女の子どちらの子供にも受けさせました☺
任意ので唯一受けたのがおたふくかぜです😊

  • もも

    もも

    ありがとうございます!

    • 3月29日
3児ママ

男の子は生殖機能に問題が出る可能性があると聞いたので受けました。
あと、先日テレビでおたふくになって難聴になった子の話をやってました。

予防接種を受けたから絶対かからないわけではないけど、重症化を防げるので良いと思います!

  • もも

    もも

    そうなんですね💦
    予防接種をして子どもの頃はならなくても、大人になってかかってしまうことも考えられるのですかね?

    • 3月29日
  • 3児ママ

    3児ママ

    ないとは言えないと思います。
    でも重症化を防げるので意味はあると思いますよ!

    • 3月29日
  • もも

    もも

    この時期に打つ予防接種のおかげで重症化は防げるってことですよね?それなら打つ意味はありますね😀

    • 3月29日