※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

子どもの経験を大切にしたいが、義母が干渉。旦那に伝えるが難しい。伝え方のアドバイスが欲しい。

母親なので子どもが初めて経験することは
1番に見たいと思うんです。

それをまったく考えずに義母と旦那が
私がいない所で色んな経験をさせようとします。
特に義母は孫フィーバーなので
自分が1番にしてあげたい!買ってあげたい!
必要とされたい!が強いです。

なので旦那が義実家に子どもを連れて遊びに行くと
不安になります。

それを旦那に伝えたいのですが
旦那は義母側なので言葉を間違えると逆上します。
また私も話し始めると旦那と義母の無神経さに
イライラして上手く伝えられなそうです。

伝え方のアドバイスがほしいです。

コメント

なにぬ

うーん、難しいですね…
なんかフランクに言ってみては?
これから〇〇がいろんな初めてあるよね〜!
親だから1番に見たいよね〜?そう思わない?🥹
だから義実家とかでも見逃したくないと思っちゃう!(笑)
みたいな感じで…
自分1人で1番を見るというのは叶えられないかもですが、みんなで見届けるならいけそうです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    柔らかい表現で私も伝えやすそうです!参考にし伝えてみます🥲ありがとうございます!

    • 4月30日