
女子トイレの男の子用小便器は何歳まで許容されるか、トイレで男の子が使うのは非常識かどうか、何歳以上なら不快かについて教えてください。
皆さんは、女子トイレの男の子用小便器使って許せるのは何歳までですか?💦
昨日、色々事情があって息子を女子トイレの男の子用小便器使わせました。
男の子用小便器の配置が悪く、トイレに並んでる人の目の前で子供がちんちん出しておしっこし始める感じになりました。するとトイレに並んでたおばさんが、「ちょっと、私の前でそんな見苦しい所見せないでよ。非常識よ」とか言われました。
トイレに並んでる人から見えるのに男の子用小便器使わせるのは、非常識なのでしょうか?💦
また、皆さんは何歳以上の子が女子トイレの男の子用小便器使ってたら不快に思いますか?💦
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
未就学児までかなと思います!

ままり
お子さんはおいくつなんですか?一人で男子トイレに行ける年齢なのに女子トイレにいたら、ん??となりますが、基本小さい子用の小便器なのだから見苦しいも何もじゃあこれは何のために女子トイレについてるものなの??って思います🤔

ひよこ
小学校上がる前ぐらいまでですかね🤔
ただBBAの不快という表現に不快になりました🤣
人が不快になる言い方しか出来ないBBAにはなりたくないもんですね...☺️

ゆー
小便器がそこにあるのだから、気にしなくていいと思います。おばさんがみなければいいだけだし、逆にそんなこと子供に言うのは非常識だと思います。一応、私の中では、小学生になったら男子トイレに行くイメージです。

はじめてのママリ🔰
小学生までだと思います!
でも緊急時は仕方ないって時もありますよね。嫌な思いしちゃいましたね、、😭

退会ユーザー
小学生だったら少しびっくりしますが、幼稚園生くらいならなんとも思いません😊❤️

みー
今のご時世いろいろあるので、小学生でも男子トイレに1人で行かせにくい環境もあると思うので、低学年くらいまでなら女子トイレに連れてきてもいいかなと個人的には思いますが、ある程度大きくなってきたら個室でお願いしたいです💦感覚的には4〜5歳くらいから。
また、女性でもいろんな人がいるのであのオープンなスペースで小便器使わせるのもリスクある気がしますよ。今回の女性はまだマシで、ショタコンの人とかもいますから🥲何歳でも個室にしておいた方がwin-winかなと思います。
-
はじめてのママリ🔰
なるほど😳 そう考えると、男子トイレの小便器もリスクあるし使わせない方がいいんですかね?😣
- 4月30日

唐揚げ
うちは1年生になったら男の子のトイレ行こうねって教えてました。
園児までかなと思いますよ。
子供自身にも理解して欲しいですしね!!
ただ、不快でもこちらが100%悪いとしても、子供に聞こえるように悪意のある言い方をする人は明らかにおかしいので、そこは気にしなくて良いですよ!!

はじめてのママリ
銭湯とおなじで、7歳〜10歳くらいかなぁと思います😊
小学校低学年でも、性格によってはまだ一人では不安な子もいると思うんです。
子どもによってもだし、場所によってもです。
私は3年生くらいになると、子どもがまず嫌がるだろうなと思うので、大きくてもそのくらいかなって思いますね。
そのおばさん、不愉快ですね💢
私なんて息子が男の便器でどうしてもしたいって駄々こねたことがあって、仕方なく(3歳なので一人でできない)男子トイレに乱入していったことがありまーす(笑)😂
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです、私も不安ですし、危ないですもんね😣
乱入したんですか笑😂 他の男性ビックリしてませんでした?笑- 4月30日
-
はじめてのママリ
ちょうど男性いなかったのでセーフですが、入ってきたときのことを思って大きい声で喋って「緊急アピール」してました😂
おばさん、子どもが男子便器使って何がわるいんですかね…
ここに男子トイレに乱入する女がいるっていうのに。注意するなら私にだろー!ですね(笑)- 4月30日
-
はじめてのママリ🔰
何を手伝ったのですか?教えてください。よろしくお願いします。
- 4月6日
コメント