※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりり
お仕事

子どもを保育園に通わせながら、販売接客のお仕事をしている方が、仕事内容や子ども都合での休みについて相談しています。

子どもを保育園に通わせながら
販売接客のお仕事をしている方!

どんなお仕事してますか🥺??

育休復帰後にスーパーの惣菜部門で
働いているのですが、今まで接客しかしたことがなく
モクモク無言で作業するのが苦手なことに気づき
仕事に行くのが苦痛です🥲

また販売接客の仕事に戻りたいのですが、
土日祝は出勤で
急なお休みや子どもが病気した時に
早退をするのが難しいイメージがあり…

働いている方、何系の販売をしていて、
子ども都合での休み等には
理解がある職場ですか😭?

コメント

∨̈ *

4月から幼稚園に転園するのを機に退職しましたが
チェーンのカフェで働いてました!
平日のみでマックス9時~16時の扶養内パートでした☺️
土日祝NGなのとオープンもラストまでも入れないので
ダメ元で面接に行ったんですが
バイトがほとんど大学生で
朝の時間は授業が3限からの子が入ってたり
夕方は学校終わってから来る子が多かったので
ちょうど人がいない時間帯なの〜!!!重宝されました🤣❤️
学生バイトが多いととにかくスタッフの人数が多いので急な休みに人を探すのも楽でした👐

  • ままりり

    ままりり


    やっぱりチェーン店の方が
    いろいろ理解ありそうだし
    勤務時間も柔軟に対応してくれそうですね🥺
    ちょうど人がいない時間なのって
    言ってくれるとすごく気楽になりますね🥰

    ダメ元で面接行くのも
    良さそうですね٩( ´ω` )و
    行ってみたら意外と大丈夫だったとか
    ありそうですし🥺

    ありがとうございました😊💓

    • 4月29日