
コメント

えだまめ
上の子の時早産マーカー陽性でした😢
即入院で毎日抗生剤点滴、一週間ごとに検査していました💦
えだまめ
上の子の時早産マーカー陽性でした😢
即入院で毎日抗生剤点滴、一週間ごとに検査していました💦
「早産マーカー」に関する質問
切迫早産入院中です。 早産マーカー(フィブロネクチン)の検査が陰性だった場合、退院の許可が降りる予定です。私含め、家族も心配であることを伝えると「退院して出産準備したら二、三日して37週ま入院することもできる…
切迫早産で入院中していますが、36週未満で退院された方のお話聞きたいです。 頚管長15〜30mmを行き来しており、お腹の張りも日により違います。以前早産マーカーの検査をしたら陰性、今回も陰性であれば点滴をへらして退…
早産マーカー(エラスターゼ )の治療について 22週のときに早産マーカーの検査をして陽性になりました。(私の通っている産院は切迫早産の疑いなど関係なく全員が受けることになっています) 検査と同時に子宮頸管の長さも…
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
前回、基準値が1.6に対し4.2もありました。子宮頸管は十分にある様で4cmです。抗生物質を1日4回飲むだけでしたが、全身アレルギーになり電話で薬は2日で中止になりました。もうすぐ健診ですが、入院等何も言われません、、。検査をして陽性から1ヶ月経つので、本当に大丈夫か心配です🫠
えだまめ
そうなんですね💦
早産マーカーは2種類あって頸管長もですが破水しやすくなるって言われたので検診でで聞いてみたほうがいいと思います💦
はじめてのママリ🔰
エラスターゼが陽性でした。
びっくりしてその場で聞きましたが、強い抗生物質飲んで副作用で合わなければ、次の治療もあるので。と前回言われました🥲やはり入院になる事もあるんですね、、
えだまめ
うちの病院が大げさ?だっただけかもしれません💦
私はエラスターゼもフィブロネクチンも陽性だったので入院確定でしたが、どっちかが陽性でも即入院、陰性になるまで退院できませんでした😢
張り止め、抗生剤点滴と早産予防の筋肉注射もしてました💦
陰性になったので予定日まで持ちましたが破水からのお産だったので関係あったのかな〜と思ってました🤔
病院によっても違いますよね😢
次の治療も考えてくれてるので大丈夫かと思いますが心配になっちゃいますよね💦
はじめてのママリ🔰
調べたら2、3週間以内に破水するリスクが高く、普通は入院らしいと書いてあり、なにも治療をしておらず不安です🥲
お腹が張る事はありませんが、
Yさんは張っていましたか??
えだまめ
特に張ったりはなく、病院で検査して、え!?って感じでした💦