![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園からの指示で眼科を受診したが、結膜炎は軽く感染力はないとの診断。その後微熱と高熱が続き、アデノウイルスかも。明日小児科へ行くが特効薬はなく、症状に合わせて処方される可能性。
先週木曜に保育園から、目やにが出ていて結膜炎かもしれないから眼科連れて行ってと言われて金曜に連れて行きました。
目やにはだいぶおさまってて充血もしてないし、詳しい検査とかはせず軽い結膜炎で感染力はないと言われ目薬もらい金曜保育園預けました。
そしたら土曜日から現在まで微熱と高熱を行ったり来たり。アデノウイルス?だったのかな。
目薬もうまくさせてないのか、目やにはまだ少し出てます。
今日、祝日で小児科が休みなので明日連れて行こうと思いますが、結局アデノウイルスだったとしても、特効薬はなく、症状にあわせて(咳と鼻水がすごいので)薬処方されるだけでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(1歳10ヶ月)
コメント
![りい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りい
そうですね、特効薬ないので対処療法になります!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️