
コメント

はじめてのママリ
①年間200万強(現金、投資、保険全て含めて)
②8万円
③体操教室とこどもちゃれんじで合わせて月八千円くらい

かか
①先取りで年間150(児童手当別)、財布別なので個人貯金別でそれぞれ。私は育休中なので個人はできていません😭
②12万
③まだ小さいのでしていませんが、出来る時期になったらさせます!
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます✨
個人は別々でその貯金額すごいです!- 4月29日

はじめてのママリ🔰
①夫婦別財布で、それぞれ投資とボーナスで200万円くらいだと思います!
②12万円
③2人ともプールとチアダンス、上の子だけ公文行かせてるので全部で4万ちょっとだと思います!
-
はじめてのママリ🔰
それぞれが200万ずつって事でしょうか😳
すごいです!
習い事同じくらいなので、もうちょっと頑張らないとです😭- 4月29日

はじめてのママリ🔰
①300-400万
②2万
③未就学児なのでなし
-
はじめてのママリ🔰
家賃めちゃくちゃ安くて素敵です👏
その分使うんじゃなくて、きちんと貯金されてて素晴らしいですね🥹- 4月29日

ママリ
①150~200(現金、投資、保険)
②7.5万
③3歳:学研と体操教室で1.6万
-
はじめてのママリ🔰
お子さん同じ歳で習い事も同じくらいなので参考になります!
やはりそれくらいの貯金額になりますよね😌
同じくらいで安心しました!- 4月29日

はじめてのママリ🔰
①150〜200万
②12万(家賃補助ありで実質7万)来年から住宅ローン6万円の予定
車の所有なし
③年長の息子1人のみ
こどもちゃれんじ
幼児教室
体操教室
トータルで2万円ぐらいです。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
やはりそれくらいの貯金額になりますよね✨
住居費安くて羨ましいです🥹🫶- 4月29日
-
はじめてのママリ🔰
住居費も安くするために、頭金をガッツリ入れます。
私も働いて貯金を増やさなければなりません。- 4月29日

ママリ
①150万前後(児童手当込み)🙄
②9万弱
③中学生2人 塾代5.5万😓
幼稚園生サッカー9,000円です⚽️
-
はじめてのママリ🔰
中学生さんはやはり習い事結構かかるんですね😭
そんな中しっかり貯金されててすごいです!
うちも頑張らねば、、、と思うばかりです🥹- 4月29日

はじめてのママリ
①250万(ニーサも含む)
②6.5万(変動0.75%)
③小2.年長:なし
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
住居費がそれくらいで収まるのはめちゃくちゃ理想です🥹
回答ありがとうございます!- 4月29日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます✨
やはり貯金額それくらいになりますよね、、、!
同じくらいで安心しました😌