
コメント

初めてのママリ🔰
むしろ、敏感になりすぎない方がいいかなって私は思いました😅
どんだけこっちが頑張っても寝る子は寝るし寝ない子はないもんな気がします😅
むしろ敏感に頑張ろうとするとその子も敏感になりちょっとした事で寝なかったり泣いたりするのかなと😢
でも本当産まれて間もなかったり最悪1歳までとかは特に
余裕がないしなんでなんで?ってなりますよね..
初めてのママリ🔰
むしろ、敏感になりすぎない方がいいかなって私は思いました😅
どんだけこっちが頑張っても寝る子は寝るし寝ない子はないもんな気がします😅
むしろ敏感に頑張ろうとするとその子も敏感になりちょっとした事で寝なかったり泣いたりするのかなと😢
でも本当産まれて間もなかったり最悪1歳までとかは特に
余裕がないしなんでなんで?ってなりますよね..
「赤ちゃん」に関する質問
私が目元パッチリ 旦那が奥2重なのに絶対一重にしか見られない 勾玉みたい目でつり目です。イケメンではないです✋(笑) お笑い芸人に居そうな感じ😂 娘が見事に旦那の赤ちゃんの頃のクローンです👶 顔は変わるから!と言わ…
意味わからなすぎます😩 夫から毎月生活費14万もらってそこから食費や外食費、日用費、レジャー費など払ってます。 いま赤ちゃんが産まれたばかりで外出できず、私も運転免許持ってるけどペーパーのため夫に買い物に行っ…
赤ちゃん産まれて退院してすぐおしゃぶり させるのはどうなんですか?? 義弟の所、いきなりおしゃぶり させててびっくりしました😅 私の周りではそんなすぐに おしゃぶりさせてる人見た事ないので😅😅
子育て・グッズ人気の質問ランキング
🍊mikan🍊
ありがとうございます🙇♀