
コメント

初めてのママリ🔰
むしろ、敏感になりすぎない方がいいかなって私は思いました😅
どんだけこっちが頑張っても寝る子は寝るし寝ない子はないもんな気がします😅
むしろ敏感に頑張ろうとするとその子も敏感になりちょっとした事で寝なかったり泣いたりするのかなと😢
でも本当産まれて間もなかったり最悪1歳までとかは特に
余裕がないしなんでなんで?ってなりますよね..
初めてのママリ🔰
むしろ、敏感になりすぎない方がいいかなって私は思いました😅
どんだけこっちが頑張っても寝る子は寝るし寝ない子はないもんな気がします😅
むしろ敏感に頑張ろうとするとその子も敏感になりちょっとした事で寝なかったり泣いたりするのかなと😢
でも本当産まれて間もなかったり最悪1歳までとかは特に
余裕がないしなんでなんで?ってなりますよね..
「睡眠」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
🍊mikan🍊
ありがとうございます🙇♀