
子どもに普通の市販のケーキ食べさせたのって何歳ごろですか?🤔子供用とかじゃなくて大人と同じものです!
子どもに普通の市販のケーキ食べさせたのって何歳ごろですか?🤔
子供用とかじゃなくて大人と同じものです!
- ママリ(生後5ヶ月, 2歳5ヶ月)

退会ユーザー
1歳3ヶ月で少し舐めさせました!
1歳半頃から気にせずあげてますが食べないです笑

ママリ
上の子は3歳過ぎてからです!
下の子はこの前一口あげちゃいました😂💦

とももママ
一歳半くらいで食べてましたー!
生クリームすきすぎて
いくらでも食べてしまうので
徐々に解禁していき今はもう大人と同じ一切れペロリですねー

ツー
上の子は2歳の誕生日から、下の子は1歳前半でした🍰

はじめてのママリ🔰
上の子も下の子も
3歳からです😊✨

咲や
長男は2歳から
次男は卵アレルギーのため、アレルギー対応のケーキを2歳からですね
次男の3歳の誕生日は普通の卵使っているケーキもいけそうです

S
上の子は1歳9ヶ月のクリスマスから、
下の子は…1歳5ヶ月のクリスマスから食べさせてます😅

ママリ
皆さんありがとうございます!
早い子だと1歳頃から、3歳にはもう解禁してる方が多いのですね😆
こどもが大食いなのでケーキ与えるタイミングは慎重になりたいです😂
参考にさせていただきます✨
コメント