
コメント

すず
自分で食べたいというのに
手はつけないという
ことですか?
全く何も食べないってことですか?
おやつは食べるとか
果物なら食べるとかでもなくですか?

きりん
自宅保育ですか?
3食毎回ですか?
うちは2人とも食べなくて。
保育園なので給食の1食ちゃんと栄養取ってくればいいって開き直ってます!
一緒にコロコロおにぎり作ったり、型抜きしてみたり遊びながらちょこちょこ味見として口に入れて食べたら褒めて…って、ごはんの時間に食べなくてもうちではしてました( ̄▽ ̄;)
あとは、本当に1口で終わるようにして、オカワリしながら適量食べるようにしたり🍚
食べなくても生きては行けます!
ごはんにサプリ米混ぜたり、鉄分入りウエハースとか、お菓子ぽいサプリメントおやつあげたりしてますよ🍪☕️💕
-
ゆり
私のところは保育園に通っていて給食は全部食べてるみたいです。
- 4月28日
-
きりん
給食は頑張っているんですね!
お家だと甘えで食べないって、うちでもよくあります💦
体力がもっとついてくると食べる量も増えてくるのと、3歳くらいになると味覚が変わるのか、乳児期によく食べてたものとかの好みも変化してきますよ😊
うちは、2人とも3歳くらいから少しずつ種類も増えました!
テレビやおもちゃ等遊び食べになるものは視界に入れない。
20分経ったら切り上げる。
ようにしていくと、おうちご飯の習慣はついてくると思います😅- 4月29日
ゆり
おやつは食べます。果物はものによっては食べないです💦