![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
田舎で働ける場所がなく、通勤が大変。歯科衛生士の資格を持っているが条件に合う仕事が見つからず、子育ても大変。生きるのが辛い状況でどうすればいいかわからない。
田舎で実家暮らしシングルマザーいませんか?
もう田舎で働けるところがありません。
1時間かけて車を走らせないと
コンビニもないし働きところもありません。
歯科衛生士の資格はもっているのですが
中々条件にあうところがなく
1時間かけて通勤しても帰りも1時間かかるので
16時にはあがれないと迎えも厳しい😭
ハローワーク側にも普通なら引っ越しした方が
いいレベルだよ。と言われるくらいド田舎なんです。
歯医者側からも本当に通えるのか心配される
くらいです。
でも、今はお金もないし子どもが小さく手がかかる
のでひとりじゃ育てていけない、
通勤に1時間もかけて仕事してまた1時間かけて
かえる、、、ほかの職の経験はないし、
ある程度遠くてもモトがとれる仕事じゃないと
しんどいし、、もうなんかどうすればいいか
分かりません😭もう生きるのが辛いです。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私なら歯科衛生士を取り、思い切って引っ越します。
子供が熱!とかの時は実家を頼り、その時だけちょっと無理するくらいならどうにかなると思います!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も上の方と同じことを思いました。
ただ、どうしても一人で育てていくのが不安なら片道1時間かかろうが何だろうが通うしか選択肢はないのではないでしょうか?
もしくは、突飛なアイディアですが…ご両親に引越し先について来てもらうかですね。
![わーいワーイWaaai\(^o^)/](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
わーいワーイWaaai\(^o^)/
私なら引越します。
親もいつかはいなくなります。
1人で育てていくのが不安なら、
1時間かけていくのを自分が辛抱するしかないし、または在宅の仕事ができるようスキルをつけるかですね。
保育園って18時すぎまであいてますよね?17時まで働けると思います。
![なっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なっちゃん
はいはいーい!田舎で実家暮らしして3年目になります☺️
うちのところも老人施設か病院、役所かサービス業くらいしか
働くとこありません💦
私は正社員で介護事務で車で10分くらいの職場ですよ!
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
引越しして自分の仕事の選択肢を広げるか、
通勤時間を我慢して、実家から通うかのどちらかを選ぶしかないと思います。
私もシングルになって色んなものを天秤にかけて選択してきました。
あれもやりたい、これもやりたいはやっぱりシングルになるとどうしても難しいんですよね…結局私は新卒から続けてきた好きだった仕事も諦めました。
この選択が正しかったかどうか分からないけど、でもシングルになって4年、なんとかやってこれています!
ご両親にも相談しながら、どちらを選ぶかゆっくり考えられてみてはどうでしょうか?
![自閉っ子ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
自閉っ子ママ
シングルです。
子供はもう小学二年生ですが自閉症と知的障害があるので仕事以外は常に一緒にいるしデイサービスから帰ってくるまでには帰らないといけません。
デイサービスには無理言って18時頃に送ってもらえるようにお願いしてます。
パートなのでギリギリの生活をしてます。
本当なら正社員で働くべきだと思いますが今の環境では無理だと思ってるので貧乏でもパートのままです。
やりたい仕事もあるけど子供に手がかかるときは仕事を選べないです。
未経験者歓迎の所もあるしとりあえず仕事をしたらお金はもらえるので仕事を選ばずやるしかないと思います。
あともし引っ越したら保育園の空きとかどうなのでしょうか?
はじめてのママリ🔰
1人で育てて行くのが不安です。
はじめてのママリ🔰
私もシングルですが、
1人でも育てていくしかないと思います。
お金がないような今の状態でこの先何年もひたすら実家を頼って過ごすことはできないと思いませんか?
他の職の経験ないからとかそんなこと言ってられない状態かなと思います。何でもできることからやらないと!
頑張ってください!💪🏻
私も頑張ります!😊