※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もん吉
子育て・グッズ

和光堂のBFを初めてあげたら味が濃くて驚きました。離乳食は味付けしてなかったけど、息子は良い食い付き。調味料の使い方や味付けについてアドバイスをください。

今日初めて和光堂のBFをあげてみたのですが…
すっごく味が濃くてビックリしました(゚o゚;;
今まで離乳食の味付けは全くしてなく、
お野菜やお肉をコトコト煮込んだだけの物を
あげていました。

なので、BFってこんなに味がしっかりしてるのか!
と驚いてしまいました( ˙-˙ ; )
息子の食い付きは良かったです。笑

皆さんはどのくらい調味料使ってますか?
これから少しずつ味付けをしていった方が
いいのでしょうか?

コメント

ずにゃん

少しずつ味付けするように言われたので、お醤油、おみそ、BFの野菜スープやだし等使ってます!
保育園にいれる友人によると、保育園では給食でだすのでにんにくとかごま油とかいろんな食材や調味料を家で3回食べさせてくるように言われるそうです💦

  • もん吉

    もん吉


    コメントありがとうございます…φ(・ω・*)☆・゚:* 
    お醤油・お味噌・出汁等使ってるんですねー!
    私もちょこっとずつ試してみようかな♪

    保育園に通う事も考えて食べさせていかないといけないんですね💦
    大変そうだ(^_^;)

    • 3月29日
deleted user

1歳になるまでは
出汁中心の味付け、醤油は小さじ5分の1、
お味噌汁の味噌は小さじ4分の1など。
ごくごく少量にしてました。
柔らかく私もコトコト煮てたので味が薄くてもよく食べてくれたので♡

離乳食濃く感じますよね!
でもたまに手抜きしたい時は割り切って使ってましたね。特に外出中とか仕方ないと思って👀!

栄養相談に行ったとき3歳になるまではなるべく薄味で育てた方が体に良いと聞いたので気をつけています。
一歳半で離乳食が終わってからは、ゆるくしてtr。
大人の食事から取り分けて、お湯で半分ぐらい薄めたりと言う感じでだいぶ味がつきましたがね😉

みにすけ

同じく8ヶ月ですが、赤ちゃん用の粉末の出汁やブイヨンを使ったり、ほんの少しの醤油、味噌、ケチャップで味付けしていますよ。