
コメント

🔰こげぱん🔰
消化にいいものを昨日よりは少量ずつ増やしていくのは、どうでしょうか?
その後、夕方まで大丈夫そうであればお夕飯から通常のお食事を少量スタートが消化器官への負担が少ないのかなって思います。
🔰こげぱん🔰
消化にいいものを昨日よりは少量ずつ増やしていくのは、どうでしょうか?
その後、夕方まで大丈夫そうであればお夕飯から通常のお食事を少量スタートが消化器官への負担が少ないのかなって思います。
「産婦人科・小児科」に関する質問
朝起きた時って血圧測るタイミングいつですか? 寝起きがいいのかと思ってずっとそうしてるんですけど、 検診の度に「低いねぇ……」と言われます 今日測ったら3回エラーになって、 4回目でようやく77/40でした。 検診の日…
子どもが微熱(37.3)だけど元気ない、機嫌悪いときってカロナール飲ませたほうがいいんですかね? 病院では熱が高くなくてもだるそうなら飲ませていいって言われたのですが、微熱はどうなのだろうと思いまして🤔
鼻水、咳症状出てから2週間経ちます。 現在幼稚園に通っていて、今は慣らし期間中です。 通い出してから鼻水からの咳が出てきて、現在はふとした時に鼻水が垂れており、時々黄色の鼻水も出ます。 咳は、鼻水が喉に行くの…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
回答くださりありがとうございます🙇♀️
参考になります…
本人(5歳)と夫はもう普通に食事していいだろとすごく楽観的で私が気にしすぎなのか、と思いましたが安心しました…
🔰こげぱん🔰
普通食食べたくなる気持ちも理解出来ますが辛そうなのを見るのも心苦しいですからね😭
食べる時間が同じでしたら、食べるものを皆一緒にして自分だけ違う状況を減らすこと位しか思い浮かばず…。