※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆん
妊娠・出産

初めての妊娠で8週目。札幌市に引っ越し、出産先を悩んでいます。札幌マタニティウィメンズホスピタルについての情報を知りたいです。

初めまして!
初めての妊娠で現在8週です。
4月から旦那さんの転勤で札幌市に引っ越ししますが
病院が沢山ありどこがいいのかわかりません。

札幌マタニティウィメンズホスピタルがいいかな?と
思ったのですが出産費用が結構かかると聞きました。
そこで出産された方いらっしゃいましたら
詳しくお話し聞きたいです。
よろしくお願いしますm(._.)m

コメント

∞こつぶ∞

はじめまして!おめでとうございます♡
まだまだ寒いのでお身体大切にしてくださいね( * ˊᵕˋ )

去年マタニティで出産しました!
誘発分娩で促進剤等使ったのですが、手出しが確か7万円いかないくらいでしたよ♡
選ぶお部屋や、出産した時間や曜日、使った薬とかにもよって前後するとは思いますが…

私は何もわからないまま、検索して上位にあったマタニティにしました…笑
少し高いみたいですが、次があるならまたここで産みたいなと思ったくらいよかったです!!
何かわからないことがあれば何でも聞いてください😊

  • ゆん

    ゆん

    早速答えていただいてありがとうございます♡

    やはり7万円くらいははみ出るんですね!
    知り合いが数年前にマタニティで出産して、手ぶらでもいいくらい物が揃ってて、初めてなら何揃えていいか分からないだろうからよかったよ!と教えてもらいました。
    今でもそんな感じですか??

    初めての妊娠で実家も少し離れているので、不安ばかりで私も検索しまくって上位がそこなのでそこにしようかな〜って思いました😅
    次もって思うってことは良いんですね😊
    心強いですm(._.)m💕

    • 3月29日
  • ∞こつぶ∞

    ∞こつぶ∞

    促進剤とかを使わずに出産するともしかしたらもう少し抑えられるかもしれませんが、何があるかわからないのでそのくらい手出しがあると考えていると安心かもしれません😊✨
    今でも手ぶらでどうぞ~♡というようなシステムですよ( * ˊᵕˋ )
    すっっっごく便利でした😆
    出産近くになると色々必要なものとか調べたりするとは思うんですけど、私が自分で準備したのは、ペットボトルに付けられるストロー、飲み物、授乳用ブラ、産褥ショーツ…くらいですかね??🤔
    本当に全然荷物なく行けましたよ♡

    転勤で来られたんですもんね…とっても不安ですよね(;_;)
    私でよければいつでも何でも聞いてくださいね😊
    私も検索しまくって上位にあったので、人気だから大丈夫だろうという安易な気持ちで行きましたが、先生も助産師さんもみんな親切で優しいし、ご飯も美味しいし、快適で退院したくないなーって思うくらい最高でしたよ( * ˊᵕˋ )💓

    少しお高めですけどオススメします❤

    • 3月29日
  • ゆん

    ゆん

    出産は何があるかわからないですもんね!
    今も2週間前くらいに病院行ったっきりなので、元気かな〜?と不安になります😰
    手ぶらなら凄いありがたいですよね!!
    そんなに荷物少なくていいんですね😳

    明後日引っ越しします💦
    札幌に友達はいても、出産経験者はいなくとっても不安です。。
    なのですごく心強いです💕ありがとうございます!!
    先生や助産師さんが良いのはすごく大事ですよね。

    引っ越ししたら早めに病院受診するように以前の病院で言われたので、早めに行ってみようと思いますm(._.)m
    初診でも予約は必要ですよね?
    沢山聞いてすみません💧

    • 3月29日
  • ∞こつぶ∞

    ∞こつぶ∞

    そうなんですよね💦改めて妊娠中、出産は大変だったなぁと思っています😣
    初期は胎動も感じられないですし、お腹も出ていないので健診でしかわかるものがなくて不安ですよね😭
    あとは自分と子どもの退院時の服くらいですね😍
    入院準備はすっごく楽でした\( ¨̮ )/♡

    明後日なんですねー😣まだまだ寒いので気をつけてきてくださいね💓
    でも札幌にお友達がいるのは嬉しいですね❤
    いえいえ🙇‍♀️参考になるかわかりませんが…🤣

    あ、どうなんでしょう😣紹介状とか貰ってますかね?
    私は初めて行った病院がそこだったんですけど、予約もせずに行きました😳💦💦
    いえ!何でも聞いてください😊

    でも下の方のコメントを見ると一概にいい病院とも言えなさそうですね😱💦💦

    • 3月29日
  • ゆん

    ゆん

    安定期にも入ってないし、胎動ないから余計不安です😰
    HPとか見ると意外と自分でほとんど用意して下さいって病院多くて、用意しなくていいのはいいですよね!!

    ありがとうございます🙇‍♀️
    年齢的にも?まだママの友達が少なくて、参考にする人が少ないのでありがたいです!

    紹介状はないんです!
    電話してみた方が間違いなさそうですね!

    そうですね...
    でも一度行ってみようと思います🙌

    • 3月29日
  • ∞こつぶ∞

    ∞こつぶ∞

    そうですよね😣私もずっと不安だったことを思い出しました😂
    自分で用意するのも大変ですよね( ˊᵕˋ ;)準備はワクワクするんですけどね♡
    私は手ぶらで楽でした🤣✨

    そうなんですね☺ゆんさんはお若いんですか?😍

    ないんですね!でも一応電話した方が安心かもしれませんね( * ˊᵕˋ )

    一度行ってみて合わなさそうなら変えたらいいですよ😊💓

    • 3月29日
  • ゆん

    ゆん

    同じ気持ちの方がいて嬉しいです😋
    性別が分かればもっとワクワクしますよね!

    今年で25です。
    もっと若いママ沢山いますよね!!

    先生から好きなとこ行ってーって言われました😅(笑)

    とりあえず行ってみます💪

    • 3月29日
  • ∞こつぶ∞

    ∞こつぶ∞

    もっともっとワクワクしますよー😆別料金はかかるんですけどマタニティに4Dエコーもあって、こんな顔なんだなぁって愛おしくなります☺

    いやいや、じゅうぶんお若いです😍羨ましいくらい🤣
    私と4つも違います( Ꙭ)💦

    なんてゆるーい先生😁💦笑
    住んだことないところに行くのに😭⚡️

    行ってらっしゃいませ❤ゆんさんに合うといいですね🌼

    • 3月29日
  • ゆん

    ゆん

    4Dエコー楽しみです😊
    すごいリアルそうですよね!

    結婚して1年半経つので、周りからは子どもそろそろ?って言われ続けてました😅(笑)

    ゆるい先生ですよね😂
    今度はいい先生に巡り合えることを祈って行きます🙏(笑)

    • 3月30日
  • ∞こつぶ∞

    ∞こつぶ∞

    4Dエコー私2回やったんですけど、その段階ですでに主人にそっくりだったので笑えました😂✨

    結婚生活長くなると周りから色々言われるんでしょうね😁💦タイミングなのに😱笑

    合う合わないはあると思いますし、実際あんまりかなぁと思う先生もいたけど基本的にはいい先生ばかりでした😆
    なのできっと大丈夫かと🙈💓笑

    • 3月30日
  • ゆん

    ゆん

    そんなに分かるんですね〜!!
    楽しみです😊💕

    気にしなければいいんでしょうけど、やはり気になりますよね😅(笑)

    こればっかりは行ってみないとわからないので、合う先生だといいなーと思っていきます😆

    • 3月30日
  • ∞こつぶ∞

    ∞こつぶ∞

    手とかで顔を隠されてる時もあるんですけど、奇跡的に見れたらかなりくっきりですよ😆楽しみですね☺💓

    いやーそれは気になりますよ!子どもの話はデリケートなところですもん💦💦
    私ならプレッシャーに押しつぶされます🙇‍♀️笑

    そうですね😊✨もしいい先生がいれば指定もできるみたいですし😍
    お引越し明日ですよね?無理しない程度に頑張って下さいね😣⭐️

    全然お役に立てない回答にグッドアンサーありがとうございます😱✨✨

    • 3月30日
ワンワン

去年マタニティで出産しました(*´∀`*)
私は産後に薬を使ったりしたので8万くらいでした(>_<;)他の病院と比べたらお高めとよく聞きますね💦

でも色々貰えるから手ぶらで入院出来るし、助産師さんも親切だし、無料で1回マッサージ受けたり食事がレストランで美味しかったりと普段出来ない贅沢出来て私は大満足でしたヾ(●´∇`●)ノ
もし二人目が出来てもマタニティで産みたいです(`・ω・´)笑

  • ゆん

    ゆん

    返信ありがとうございます♡

    やはり少し高めですよね💦
    でもすごいキレイそうですよね!

    手ぶらで入院できるんですね!
    何揃えていいかわからないのでありがたいですよね😊
    食事が美味しいのも大事ですよね(笑)

    貴重な意見ありがとうございますm(._.)m💕

    • 3月29日
ぽこ

評判よくて通ってますが、何かあった時としては看護師、助産師の腕前は…って感じは正直あります。点滴の交換で消毒をきちんとしなかったり、アルコールダメだと伝えてるのにカルテを見ず、アルコール脱脂綿でふかれたり…。医療器具など置きっぱなし出しっぱなしで平気で放置していなくなりますしね😅点滴も下手な人かなり多いです…。
何事もなく出産、退院となればご飯も美味しいし、みなさん優しいし凄くいい病院ですが、切迫早産などで入院するなら正直オススメしません😅💦💦

  • ゆん

    ゆん

    返信ありがとうございます🙇

    そうなんですね。
    私もアルコール綿ダメなんですよね💧
    あとラテックスアレルギーもあって。。
    ちゃんとやってくれるか不安ですね😰

    一度行ってみて自分の目でも確かめてみようと思います💦
    貴重な意見ありがとうございます😊

    • 3月29日
えりっつ

上のコメント読ませてもらいました⭐️

里帰りというか、いまの病院からうつるときは電話を入れておいてできるなら予約をしておことをオススメします🤗

中には出産制限がある病院もあるので、予定月のところは枠が埋まったからうけられません。ってところもあります!!

わたしははじめ行ったクリニックが出産できないところだったので、探して行きましたが予約締め切りでまた探し直しでした💦

マタニティウィメンズホスピタルではないですが、友人がとても良かったと言っていたので2人目はそちらにしたいと思ってます💓

  • ゆん

    ゆん

    返信ありがとうございます🙇‍♀️

    電話した方がいいですよね!
    そうなんですね💦
    人気そうなので、早めに連絡してみますm(._.)m

    貴重な意見ありがとうございます😊

    • 3月29日
  • えりっつ

    えりっつ


    まだ妊娠初期なので気をつけて来てくださいね🤗💓

    素敵なお産できることお祈りしてます👶🏻

    • 3月29日
  • ゆん

    ゆん


    前の病院から日にちも空いてて、赤ちゃんが元気かまだまだ不安な日々です。。

    ありがとうございます🙇‍♀️❤️

    • 3月29日
  • えりっつ

    えりっつ


    初期は不安がたくさんありますよね⛈
    ストレスに感じないようにしてあげてください⭐️
    わたしは子宮外妊娠の可能性が高かったので、毎晩泣いてました…😅
    たくさんお子さんに話しかけてあげてくださいね👶🏻💓

    • 3月29日
  • ゆん

    ゆん

    何から何までわからないので不安だらけですね😂
    ありがとうございます!
    えりっつさんはそうだったんですね...
    でも無事に産まれてよかったですね💕
    たくさん話しかけるようにします🙌

    • 3月30日
510928

去年マタニティウィメンズで出産しました!

個室をトイレシャワー付きの部屋にして、前駆陣痛で2日別に入院したのを合わせて11万くらいの支払いでした。個室をグレードアップしなければ7万くらいのプラスですかね。
私もアルコールダメですが間違えられたことはないですよー!
あとマタニティウィメンズは分娩制限してないのでそこは大丈夫です!
他の病院にするなら制限ありますので早めの検討と連絡が必要ですね!(o^^o)
手ぶらで良いくらいの物は揃ってますが私はスキンケアとかは自分のを使いたい派だったので結構荷物ありました 笑
ご飯はすっごい美味しいです。産後に少し別の病院に入院したんですが改めてご飯の良さを感じましたσ(^_^;)
産後にエステがあったのもクタクタの身体に沁みました。

私はネット予約できるからマタニティウィメンズを選びました。産婦人科って凄い待つイメージで(T ^ T)ネット予約しても少しは待つけど他より早いなって思います。

  • ゆん

    ゆん

    返信ありがとうございます😊

    大体の方が7万オーバーくらいなようですね!
    間違えられたことないんですね。
    それはちょっと安心です🙌

    そうなんですね(笑)
    化粧水とかかさばりますもんね😅
    ご飯美味しいのは嬉しいですよね!
    病院食みたいな感じだと、味っけないですもんね。。
    エステまであるんですね...😮

    ネット予約できるのはいいですよね!
    行ってみようと思いますm(._.)m

    貴重な意見ありがとうございます😊

    • 3月30日
みいさん

わたしもマタニティウィメンズで出産しました!結構混んでるので健診のとき予約しても結構待ち時間あります💦
あと医師が何人もいるので指名しない限り毎回違う先生です。
でも院内も綺麗だしご飯も美味しかったし助産師さんも話しやすい方ばかりでとってもいい病院でしたよ💓
平日の夕方入院で一泊多く入院しましたがオーバーしたぶんは7万くらいでした。グレードアップしなくても個室ですしわたしは満足でしたよ♩
手ぶら入院今もやってますが産褥ショーツは2枚ほどしかもらえないので自分でも持っていき授乳ブラやキャミもは持参です。
母乳パッドは数枚もらえますが足りなくなれば売店でも売ってます!
共用のシャワールームにはシャンプー化粧水などは設置してありましたがオプションなしの個室にはスキンケアは置いてないです。

  • ゆん

    ゆん

    返信ありがとうございます😊

    結構待つんですね!
    距離的に車で行かなければならないので、旦那さんの休みに合わせて一緒に行ってもらおうと考えてます。
    やはり人気な先生もいるんですかね😳?

    大体の方が7万くらいですね!
    個室なのはありがたいです🙇‍♀️

    詳しくありがとうございます!
    その足りないものは持参した方が良さそうですね🙆

    貴重な意見ありがとうございます♡

    • 3月30日