
コメント

まめこ
その頃は、5分1クール、元気があれば2クールしてからミルク20〜40でした!
まめこ
その頃は、5分1クール、元気があれば2クールしてからミルク20〜40でした!
「母乳」に関する質問
搾乳して冷凍保存してる方に質問です。 生後2週間のベビを搾乳なしで完母であげています。 搾乳しなくてもいい具合に胸が張って母乳を飲ませてますがこれからのことを考えると外出先での授乳や私自身が体調不良になった時…
授乳について教えてください 先日出産しましたがまだ母乳が数滴しか出ず、さらに扁平乳頭で咥えられないためミルクをあげています。 できれば母乳で育てられたらなと思っており、軌道に乗らせるためにとにかく吸ってもら…
完母で生後2ヶ月の子を育てています。 この3日間ほど、夜10時頃授乳して寝たら、次は4時か5時くらいまで寝てくれるのですが、授乳間隔が6.7時間あくと母乳が減ってしまうでしょうか?💦 途中で飲ませたりしますか? みなさ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
M
上手くすってくれない時もあるのでたりてるのか分からなくて。口をマゴマゴさせてるからほしいのかなと思っちゃったり…。
そのやり方試してみます。
まめこ
そしたら、またおっぱいあげてました!
M
やっても構わないんですねぇ。
満足したらすわなくなりますかぁ??
まめこ
飲みすぎたら吐いて調節するので大丈夫です!でも、どんだけ飲んでもはかない子は吐かないし、母乳なら時間気にせずあげて大丈夫なので、どんどん大きくなる子はいますよね😊
満足しても、ただ吸いたくて吸ってるだけの時もあるので、寝落ちしてある程度したら外します。
ミルクの量は完ミでなければ、個人差があるので、あまり人のは参考にならないと思います。
M
そぅなんですねぇ。分かりました。
だいたいの目安って事で。
まめこ
ですね!でも、だいたいは母乳がそれなりに出てれば40くらいが妥当なところで、足り無さそうな時は母乳をあげる。
母乳があまり出てない、吸えないのであれば、60〜80くらいかと思います。
あとは、機嫌と相談しながら徐々に増やすか減らす。基本的に3時間寝るようなら多いと思って大丈夫かと。
そして、1ヶ月健診で最終的な評価をしてもらえればいいかと思います。
まめこ
ちなみに、口マゴマゴしてても足りないとは限らないので、泣かないならいいと思います。その頃はまだ、口に触れたものを吸おうとする反射があります。
泣きながら激しくチュパチュパしてる時は、さすがに欲しい時だと思います!