
娘が特殊なハイハイで、立ち上がり方がわからず悩んでいます。同じ経験の方、いますか?
もうすぐ1才になる娘ですが、まだつかまり立ちしません😖
そもそも不思議な形のハイハイをしていて、おすわりからそのまま前に倒れて、お尻をつけたまま、体の前に出ている両足を体育座りのように器用にくいくい動かして、足の裏を使いながら高速移動しています😓
普通のハイハイのように膝をついていないので、立ち上がるきっかけがわかりません。
手先は器用でしっかり掴めるし、足の力も強いのですが・・・
テーブル等の上に大好きなリモコンやおもちゃを置いても、立ち上がるのでなく、手近なものを使って目的の物を引き寄せてしまったり、縦に立ち上がるのではなく、ほぼ180度開脚した状態からちょっとだけ腰を浮かせて取ったりするので、どうしたものかと・・・😖
同じようなお子さん、いらっしゃいますか?
- hazel(9歳)
コメント

ずにゃん
はいはいにもいろいろなかたちがあるので、そんなに問題ないみたいですよ♡
お尻つけたまま移動するのはシャフリングっていうらしいです!
つかまり立ちとかは足の裏がしっかり踏ん張れたら膝はつかずに立てるので、ほんとはできるけどまだやる気出してないだけかもですね笑
はいはいもつかまり立ちも飛ばして、1歳過ぎてすくっと立って歩き出す子もいるみたいですよ❤︎

まりん
うちの娘も似てます!
娘は、お尻移動です💦
ハイハイできたら、つかまり立ちからつたい歩きに発展していくんじゃないか、と思いうつ伏せにさせるのですが、移動するときはお座りになってから、移動してるので、きっと自分の中で移動はお尻と思ってるんでしょうね。
足の力も娘も強いと思いますので、よく似てるかと思います!
この状態で、どうやって立っちするんだろうとほんとに不思議だし、ほんとに、立っちできるの⁉︎と思います…
歩けたら、公園などいっても自分で動けるのになぁと思いますが…もう、このまま見守ることにしました☺️
-
hazel
回答ありがとうございます!
そうなんです!移動はお尻でするものと思ってるはず😅
同じですね。
ほんと、この状態からどうやって立つんでしょう??- 3月29日

ぴっぴ
友達の子供がそのハイハイの形やってました!
普通のハイハイは結局しませんでしたが、通り越して歩いてました🌷☺
可愛かったです❤️😊
-
hazel
回答ありがとうございます!
確かにかわいいんですけどねえ・・😅
無事、最終的に歩いてくれたらOKと思って待つことにします。- 3月29日

退会ユーザー
わたしがママよって言う子育て漫画の女の子の赤ちゃんが、1歳5カ月までそのハイハイやってて
1歳5カ月でいきなり立って歩き始めたって書いてありましたよー!(*^_^*)
-
hazel
回答ありがとうございます!
いきなり立つんですね。
今、一生懸命筋力とやる気を溜めてるところなんですかねー?😊- 3月29日
hazel
回答ありがとうございます!
シャフリング、初めて聞きました。
ネットで調べて、寝返りの遅さとか納得したことがたくさんありました。
幸いシャフリングに伴う病気の可能性はなさそうなので、ゆっくりペースなんだと思って見守ります😊
シャフリングを教えていただいたので、ベストアンサーにさせていただきます。
ありがとうございました✨