![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
扶養についてよくわからない。旦那の社会保険の扶養手続きをしたが、年金は払わなくていい?国民年金の手続きが未だで振込日が迫っている。焦っている。
扶養について根本からよくわかっていません。
正社員を辞めて旦那の社会保険の扶養(協会けんぽです)に入れてもらう手続きを行いました。
数ヶ月かかりましたがこの度やっと保険証が届き、認定年月日は辞めた翌日になっていました。
社会保険の扶養に入れたということは年金は払わなくて良いということですよね?
4/8の時点で国民年金の加入手続きを行なっていないからと国民年金の払込用紙が届きました。
保険証の発行日は4/15になっているので行き違いでしょつか…
年金事務所が3連休でお休みなので聞けなくて振込日は迫るし焦っています。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![たぬき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たぬき
3号なので行き違いなんだと思います☺️💦
年金は結構行き違います💦
はじめてのママリ🔰
行き違いの可能性ありますか😣GWでお金使うのにーっと思っていたので安心できました😣週明け電話して確認してみます🥺
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございました!