
生後4ヶ月の赤ちゃんが哺乳瓶を拒否し、授乳量が少ないことで心配しています。他の方も同じような経験があるか気になっています。
生後4ヶ月になりました。
哺乳瓶拒否になったのか
先日飲ませてみるとギャン泣きです。わら
飲んでいる時も100mlぐらいしか飲まず、
母乳の時も10分ぐらいで泣き始めて
飲ませるのをやめてトントンすると泣き止みます。
服着せて体重測ったら6.5kgぐらいだったのですが
ちゃんと足りているのか心配で
基本三時間おきの授乳です。
色々みてると、心配になって
足りてるのかな〜。とも思いますし
子供によっても違うと思いますが
おんなじよう方いらっしゃるのでしょうか....
- リ(8歳)
コメント

ゆきまま
うちも、3ヶ月後半から哺乳瓶拒否に。
時間を気にしないで泣いたらおっぱいを繰り返しているうちに母乳の出がよくなってきましたよ~😁✨✨

えりこ
うちも哺乳瓶拒否になってしまいました💦3カ月に入ってから体重が停滞してしまったのですが、また急に増え始めました!
その子なりに増えていて、おしっこが出てれば足りてるのかな?と思ってます^ ^
-
リ
おしっこや、うんちも出るし
いいのかなー?とも思ってたんですが
それを聞いて安心しました!わら
哺乳瓶拒否って結構辛いです笑笑- 3月29日
-
えりこ
私がインフル疑いの時も離れられず困りました💦結局違ったのですが…いざという時のために哺乳瓶からも飲んで欲しいですよね>_<
- 3月29日
-
リ
そうなんですよね!わら
わたしもうすぐ働くんでよけいに飲んでもらわないと困るんですよね😭- 3月29日

タロさん
うちも今同じような状態です
朝から6分、8分しか飲んでくれてません
それでも2~3時間もちます
4ヶ月検診で助産師さんに相談したら
ちょうど色々なものに気付き、気になる頃だから授乳中急にお母さんの顔見てにこっとしたり、お父さんが横通っただけで飲まなくなったりするのよ
と言われました
日中飲んでなくても夜中に寝ぼけながらでも飲んでれば大丈夫
体重へってさえいなければ大丈夫
と言われ、飲まないのはそんな気分なんだと諦めることにしました
1日に56分しか飲まなかったときはさすがにヤバイかなと思いましたが、その日の夜中から朝方にかけて3回で1時間飲んだので体重減りはしませんでした
リ
お風呂とかで押したら普通に出るんで
出ないわけじゃないのですが
感覚は基本的に三時間なんですよね😂
その10分ぐらいで三時間は持つんで
足りとるんかなーとも思いますし😅
子育てってほんと難しい...w
ゆきまま
赤ちゃんの反応が大丈夫なら問題ないですよ!
うちは5ヶ月入ったら甘えがでてきて授乳間隔がバラバラに😖💧
1時間のときや4時間もつことも・・・
ほんて思い通りにならないですね😂
リ
そうなんですね!!笑笑
これから、頑張ります笑笑