
コメント

はじめてのママリ🔰
サッカーやってる高学年の息子がいます🙋
年齢的に、親にできることはあまりないんじゃないかなと思います💦
あるとしたら、ママさん達と仲良くなって家に呼んでみるとか、こちらから誘ってみんなでご飯を食べに行ってみるとか…ですかね🤔
親が話してる内に子供たちが一緒に遊んで仲良くなる、というのはまだある年齢だと思います🤔
ただ、今回はそれで仲良くなれたとしても、高学年や中学生になってまでずっとそうやって友達作りの手助けをしてあげるわけにもいかないので、結局は息子さんが自分できっかけを作って仲良い子を見つけていかないといけないのかな、とは思います。
嫌われてるわけじゃないし学校にも仲良い子がいるなら、無理にサッカーでまで仲良しを作らなくても特に問題ない気がしますよ😄あくまで習い事なので👏
そりゃ学校の友達も習い事の友達もできたら素敵ですが、いないからといって何かあるわけじゃないですし、真面目にサッカーやれてればいいと個人的には思います✊✨
また、本人の気持ちも大切だと思います🙆♀️
本人が気にしてるなら手伝うのもアリですが、そうじゃないなら輪に入れてないんじゃ…と心配して先回りとかはしなくていい年齢だと思います👌
チョコレート
コメントありがとうございます😊
子供が気にしていたら手伝ってあげた方が良いですよね💦
確かに気が合う子とかを親が決めるわけじゃないですもんね!
参考になりました(^^)