![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![えだちゃん🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えだちゃん🔰
全然相手の両親は何も思わないと思います!
逆に何か言われたら『あなたも出産してるのに分からないの?体治すために実家帰って何が悪いの?』って言っちゃいそうです🥹
ママの体が1番ですし、実家に帰ったことが正解だと思います!
胸張っていいと思います☺️
私がワンオペでよかったのはメリーとかですかね?プーさんの持ってました!
あとはバウンサーも持っていました☺️
ジモティーとかで安く頂いてました☺️
![ゆいママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆいママ
産後安心していられる場所で過ごす、何も悪い事ではないと思います。むしろ、産後には必要な時間だと思うので、義両親に何か思われても言われても気にしなくていいと思います😊
知らない地へ引越し+ワンオペ育児は心配だし、不安になりますよね💦旦那さんにも積極的に育児に参加してもらって、休める時はママリさんも休んで下さいね!
私が便利、助かったなぁと思うのは①プレイマットとメリー(1人で遊べる)②授乳クッション(授乳後ゲップが出なかった時の一時待機場所)③ベビーバス(自分が洗っている間待つ場所)④ベビーマット(体をふいている間に待つ場所)です。
あと、自分の気分転換に、ゆめもくば(遊び場)へ行ったり、ベビーマッサージを教えてもらったりしています!
参考になれば幸いです✨
-
はじめてのママリ🔰
ご丁寧にありがとうございます。
参考にさせていただきます。
優しいお言葉に救われました😌- 4月27日
-
ゆいママ
ありがとうございます!
私も初めての育児、旦那の帰りが遅くワンオペの日々です...最初は思うようにいかなかったり、不安だったりしてしんどい辛い時もありました。夜授乳しながらしくしく泣いていた夜もあります...
そんな頑張っている自分へのご褒美は絶対忘れないで下さいね✨私は毎日コーヒーとチョコは欠かさず食べて、自分を甘やかしてます🥰息抜きも大切ですからね!- 4月27日
-
はじめてのママリ🔰
私も最初はそうなりそうですヽ(;▽;)ノ
そうですね!自分に甘く、頑張ります!ありがとうございます😊- 4月28日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も娘が2ヶ月ちょっとした頃に今まで住んでいた場所を離れて旦那と娘と新しい場所に引越しをして、ワンオペ育児しています!
ほんとに今助けられているのがメリーです!西松屋とかでかなり他のメリーに比べて安く買えるのでおすすめです!
ワンオペお風呂もお湯を貯めないハッポースチロールの赤ちゃんの寝かせて洗うお風呂は、比較的腰も痛くならなくて寝返りしたり動き回るまではかなりオススメです!!
大変なこと増えてしんどいこともあると思いますが、お互い頑張りすぎない程度にがんばりましょー!
-
はじめてのママリ🔰
2ヶ月で新しい場所、、、!毎日お疲れ様です!
メリーがいいんですね!見てきます✨
お風呂のやつは購入しました。必要ですよね🙂↕️
お互い頑張りましょう🙆♀️ご回答ありがとうございます♪- 4月27日
はじめてのママリ🔰
そう言ってもらって安心です😮💨ありがとうございます!
プーさんのメリーやっぱりいいんですね♪
なるほど!ジモティーいいですね!ご回答ありがとうございます😊