![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中期の糖の負荷検査は全員ではなく対象者に行われ、基準を満たす方が検査対象となります。血液検査時に飲むかどうかは病院によって異なります。具体的な検査対象条件は医師に相談してください。
妊娠中期の甘いもの飲んで糖の負荷検査?するのって
今どこの病院でも全員対象でやることになってますか?
妊娠糖尿病の可能性ある方だけだと思ってたんですけど
それって赤ちゃんが週数より大きいとかで判断してるんですよね🤔?
その他検査の対象になる条件って何があるんでしょうか??
尿検査の尿糖が+になってるとかでしょうか?
昨日中期のおりもの検査と血液検査がありましたが
血液検査の時に飲んでやるって言われなくて
同じタイミングで採血室に来ていた妊婦さんは
瓶に入ったもの飲んで時間経ってから検査しますと言われてました💦
その方が先だったので
私もやるものだと思ってたらなんにも言われなかったので
全員ではなく対象者だけみたいなのですが…
上の子の時は胎児が大きめと言われ続けてましたが
その検査やりませんでした!
基準わかる方、実際検査対象だった方は
どこで引っかかって検査することになりましたか?
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント
![𝙿𝙰𝙿𝙸𝙲𝙾](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
𝙿𝙰𝙿𝙸𝙲𝙾
2回とも違う病院で出産してますが
どちらもどの時期の週数かは
忘れましたが、両方とも全員対象で
する時期決まってて糖負荷検査しました!
病院によって違うんですかね😳
![むぅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むぅ
私もやったことなくて疑問に思ってました!
上の子は総合病院で、今お腹にいる子は29wですが、大学病院に通ってます。
-
はじめてのママリ🔰
うちも前回今回どちらも総合病院です!
対象者しかやらないのと
全員やるのは病院によるみたいですよね🤔?
この件以外でも病院によって結構考え方や治療法違ったりするみたいですし、
病院の判断っぽいですね😱
同じ条件でも病院によってやる人やらない人居ますし謎です💦- 4月27日
-
むぅ
謎ですね💦
言われないから必要ないのかなと思って、聞くこともしてないですが、疑問です😂- 4月28日
-
はじめてのママリ🔰
私も忘れられてる訳じゃないならそれで良いんですけど
忘れてたので今日やりますね〜みたいなこと言われたら嫌だなとか思いまして💦
でも時間かけて何回もやるらしいので
前もって告知がなくやることは無いみたいで本当謎です😂- 4月28日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
1人目の時(2年前)26週の妊婦健診で血液検査をして28週の妊婦健診で血液検査の結果血糖値?が少し高かったとのことでその3日後に糖負荷検査しました!
お昼ご飯食べた直後の血液検査だったので一応やっておこうかという感じでした!
今回も中期の血液検査や尿糖が+になった場合は検査するけど何もなければしないとのことだったので私の通ってる病院では全員対象にはなっていないようです🤔
-
はじめてのママリ🔰
血液検査の結果でやるってパターンもあるんですね😳
尿糖も+出たことないですし
ということはやはりうちの病院も対象者のみの可能性が高そうです🤔- 4月27日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
1人目が大学病院で全員必須ではなく妊婦検診のたまにある採血での臨時血糖が高めに出たらその後負荷検査という流れでした。
2人目以降は総合病院ですがそこでは中期に妊婦全員負荷検査が必須です!
病院によっても方針が違うのと負荷検査をする基準も違うので一概にはわかりませんが、、
全員必須項目でなければ臨時の採血で血糖が高かったか、またはその前のお子さんの時に妊糖だったから検査しましょうね〜となったのか、、尿糖が続けてでたから疑われたのか様々な理由かと思います。
-
はじめてのママリ🔰
やはり病院による感じなんですね🤔
時期的に上の子妊娠したのが5年前なので
その時と今回とで条件が変わったのかなと思ってたんですが
5年前でも全員やる病院はやってたみたいなので
病院の方針ですかね😱
どちらかと言えば上の子の時の方が
ずっと週数より大きめと言われ続けてて
妊娠糖尿病疑いって言われないのかな?と思ってたぐらいなので今回なかったところを見ると
気になるところがなかったという感じに捉えられそうです🤔
ありがとうございました✨- 4月27日
![はじめてのママリ🍊](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🍊
2人目は尿糖か血糖値検査で引っかかってからやりました😂三人違う産院ですが、どこも必須ではなかったです!途中総合病院も2件行きましたがそこも「引っかかったらやります」って案内でした😊
-
はじめてのママリ🔰
病院によって全然違うみたいですね😳
うちはその引っかかったらやりますという話自体もないままに
なんにもしなかったので
対象者にしかお話すらしないシステムなのかもしれませんね🤔
ありがとうございました✨- 4月27日
-
はじめてのママリ🍊
そう言われれば…
1人目と3人目は案内すらなかったです!!
2人目の時、後期で転院2回したので日付確保もあってかサラッと説明されました!「ひっかかればこの検査なんだけど半日はみたいてください〜」みたいな。- 4月27日
-
はじめてのママリ🔰
全員やるところと説明すらないところ、本当に全然違いますね💦
私上の子の時長期入院しててこの時期も入院中だったので
それで案内も検査もなかったのかなとか思ってたんですけど
今回も一言もそんな話されてないので
やっぱり対象者にしか説明もないのかもしれません😱
昨日血液検査したときに
私の忘れてない?
採血終わって取り直しとかならない?ってめっちゃ思ってましたけど
結局なんにも言われず連絡もなく帰ってきてるので
多分ないんだと思います🤔- 4月27日
-
はじめてのママリ🍊
案内のあった総合病院は小一時間と1時間半の遠方だったのあるかもです💦
対象者のみっぽいですね😊
取り直しというか、絶食+3回ぐらい採血なので説明なしにはしない(出来ない)と思います!😂中期なら血糖も検査してると思うので、結果によって説明あるかもですが…😭- 4月27日
-
はじめてのママリ🔰
なんか私の近くでその飲むやつやってた妊婦さんの聞こえてきたのは
これ飲んで5分後に血液検査しますねって言ってたんですよね😱
なんか調べてみてたのは、
おっしゃる通り絶食で検査、飲んで1時間後 みたいな感じで数回あるって見てたので
5分後?ってなりました🥶- 4月27日
-
はじめてのママリ🍊
5分後!?私は取りませんでした!!サイダー的なのは5分以内に飲んでとは言われましたが…飲む前もとるのに…😱- 4月27日
-
はじめてのママリ🔰
なんかよく分からないですよね💦
そんなすぐ結果反映されるのかな?って思って聞いてました😓
でもそれだけ時間かけてやる検査なら
事前にお知らせ無しで当日いきなりとかは絶対なさそうですね🤔- 4月27日
-
はじめてのママリ🍊
さっき刺したのにまたすぐ刺しますよね5分後だと😭えー反映されるのかな…?
絶食もいるので、いきなりしましょう!にはならないと思います🤔- 4月27日
はじめてのママリ🔰
やはり全員対象でされてるんですね💦
上の子の時4年半前ですけど
その時にもやると言われたこともなく、
今回もやりますと言われなかったので
やっぱり無かったんですよね😓
でもネットで調べたところ
全員対象でやることを推奨してると書いてあったので…
総合病院なんですけど
やらないと先生が判断したらやらなくて良いのかなと思いまして💦
𝙿𝙰𝙿𝙸𝙲𝙾
逆に妊婦はみんなするんだと思ってたの
ですが、しない基準もあるんですね😳
糖負荷検査してもそこで引っかかると
さらに濃度の高い糖でまた検査して
ってなっていくので一度で妊娠糖尿病と
わかるわけでもないので全くしないのも
心配になりますよね😣
はじめてのママリ🔰
私は上の子の時は妊娠糖尿病疑いある人だけしかやらないと聞いてました💦
今回はなんにも聞かされずに検査もなしです😓
ママリでも対象者しかやらないって聞くことが多かったんですが
最近は検査する人多くてどうなってるのかなと思ってました😱
𝙿𝙰𝙿𝙸𝙲𝙾
病院の基準に引っかかってないなら
大丈夫なんじゃないですかね☺️
上の子のときは都会の個人病院で
下の子は田舎の総合病院で
県も違いますが検査しました!
はじめてのママリ🔰
多分心配ないから検査しないんだと思うので気にしないようにします🤔
病院によるって感じが多そうですね💦
ありがとうございました😌