![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![nakigank^^](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nakigank^^
うち2歳差が良かったんですが、上の子の手がかかり過ぎたのと、妊活してだけど授からず、3歳差になりました。
うちは3歳差でよかったです。
上の子が言葉が遅くて、2歳じゃ癇癪ヤバ過ぎて、色々絶対無理だったなと思いました。(笑)
最初は嫉妬心もあるけど、言葉が通じる分まだ2歳より楽だなと思いました。☺️
まだやっぱ下の子は人見知りが強く出で、中学校で被らないのが困るな〜とは思いました。(笑)
幼稚園は満3クラスから入れますが、半年ないくらいしか、一緒に通えないので、2歳差見ると結局羨ましいです。(笑)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
3歳差ですが、年子よりはるかに楽だと思います☺️
![がんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
がんちゃん
年子より格段に楽ですよー!
日本語通じるので!おむつ持ってきてくれる?とかお尻拭き取ってーとかにもパパよりもご機嫌でお手伝いと思ってやってくれますよ😊
年子は日本語喋れないので大変ですよ😛
イヤイヤ期も丸かぶりで我が家は長男いなかったら、怒鳴り散らしてます😆
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
3歳0ヶ月差の男女ですが、イヤイヤ期も終わって本当理解してくれて助かりました😊
下の子に乱暴することもないです!
ただ下の子が上の子のおもちゃ取るようになるとストレス溜まってかわいそうだなと思う事はあります😅
コメント