![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園に預けながらパート勤務中。次の仕事を探すためにタイミーで稼いでいるが、土曜の迎えが遅れることが。担任に伝えるべきか迷っている。
シングルで平日フルタイム、プラス土曜12時までの勤務で保育園に預けてます。
今の職を6月いっぱいで辞めます。
パート勤務で、次も資格を取りながら働くのでパートで探す予定です。
その為、少しでもお金に余裕を作るために空き時間、主に土日にタイミーを入れて稼いでる状態です。
いつも土曜は12時ごろお迎え行ってるのですが、たまにタイミーの時間に合わせて15時とか16時になってます。
基本的に13時とか14時で終わるようなのを選んでるのですが、どうしても遅くなってしまうものもあり…
担任には一応言ってた方がいいのでしょうか?
それともこの期間だけだからわざわざ言う必要もないのでしょうか?
毎週のように出てるわけじゃなくて、子供の体調や自分の体調と相談しながら土曜保育休んだりはよくしてるので詰め詰めでしてるわけではないです!
- ママリ
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
一応言ってた方がいいと思います。
何かあった時に担任が出勤してなくても
伝達してくれてるとその時の
職員が困らなくて済むと思います!
コメント