お仕事 仕事復帰後、主任やリーダー的な立場になった方いますか? 仕事復帰後、主任やリーダー的な立場になった方いますか? 最終更新:2017年3月29日 お気に入り 2 仕事復帰 はじめてのママリ コメント コッシー 復帰と同時になるという意味ですか? 産休入る前に主任のような立場だったので、復帰後(来月から)も職位としては変わらずですが、暫く時短にさせて貰うので、仕事量は調整させて貰う予定ですが。 3月29日 はじめてのママリ そうですそうです😂言葉足らずですみません😅 そうなんですね! 私は今まで下の立場だったのですが、職場が移動になり後輩ほとんどで主任のような立場になってしまいました😅 性格的に下にいるほうが合ってるのですが、復帰してすぐ引っ張る存在になれるかどうか...😅不安です😅 後輩や他の人たちにどんな振る舞いをするように心がけてたことありますか?😂 3月29日 コッシー 私は主任と言っても、人数少ないチームで、総合職は管理職の上司と私のみ、あと関連会社からの出向者、一般職の方数名という形で、年齢は私が最年少、出向者は同世代で仕事も割りと出来る方ですが、立場上決定権などはあまりなく、一般職はおばさんという感じなので(^^; 上司不在時はリーダー的な仕事、指示だし等もありましたが、そういうメンバーだったので、基本低姿勢を貫いてました(^^; 更に暫く時短だし、この姿勢はまだまだ続きますね(笑) なかなか上になるとそれはそれで気も使いますよね(^^; 3月29日 はじめてのママリ なるほど、そうなんですね...😅 私は保育園で、①理事長②副理事長③園長④副園長⑤主任 の順なのですが、年齢的には6番目で私の年上の人はいますが、年数浅いので私が...って感じです😢 低姿勢やはり大事ですよね!偉そうにしないとか!笑 私の性格上、指示だしたり注意したり出来ないので、低姿勢貫きます😆 3月29日 おすすめのママリまとめ 仕事復帰・切迫に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 切迫早産・仕事復帰に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ
そうですそうです😂言葉足らずですみません😅
そうなんですね!
私は今まで下の立場だったのですが、職場が移動になり後輩ほとんどで主任のような立場になってしまいました😅
性格的に下にいるほうが合ってるのですが、復帰してすぐ引っ張る存在になれるかどうか...😅不安です😅
後輩や他の人たちにどんな振る舞いをするように心がけてたことありますか?😂
コッシー
私は主任と言っても、人数少ないチームで、総合職は管理職の上司と私のみ、あと関連会社からの出向者、一般職の方数名という形で、年齢は私が最年少、出向者は同世代で仕事も割りと出来る方ですが、立場上決定権などはあまりなく、一般職はおばさんという感じなので(^^;
上司不在時はリーダー的な仕事、指示だし等もありましたが、そういうメンバーだったので、基本低姿勢を貫いてました(^^;
更に暫く時短だし、この姿勢はまだまだ続きますね(笑)
なかなか上になるとそれはそれで気も使いますよね(^^;
はじめてのママリ
なるほど、そうなんですね...😅
私は保育園で、①理事長②副理事長③園長④副園長⑤主任 の順なのですが、年齢的には6番目で私の年上の人はいますが、年数浅いので私が...って感じです😢
低姿勢やはり大事ですよね!偉そうにしないとか!笑
私の性格上、指示だしたり注意したり出来ないので、低姿勢貫きます😆