※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょこびす
家族・旦那

義母がスマホに変えたことをきっかけに、このたび、旦那側の家族のグル…

義母がスマホに変えたことをきっかけに、このたび、旦那側の家族のグループLINEに招待されました😑

しばらくは送られてきた招待画面を眺めていたのですが。笑

そりゃあ…参加しますよね。笑

主に発信してるのは義母です✨

送られてくる内容は👇

『そろそろ桜が咲きますね、みんなでお花見したいよね』とか

『お兄ちゃん(私の旦那)お仕事頑張ってる?』とか

『今度の休みお墓まいりに行ける人いる?』とか

まぁ、当たり障りない内容といえばそうなんですが📱

なんだろ…今、私が寝不足続きで疲れがたまっているせいなのかイラっとしちゃいます💦

いい歳になる旦那のことを『お兄ちゃん』とか呼んでるところにもイラっとしちゃいます💦

すみません、この心のモヤモヤを吐きだしたかっただけです🌸

読んでくださってありがとうございます🐝✨✨

コメント

ℛ ♡...*゜

私も義実家のLINE招待されて入ってますよ。笑
どうでもいい内容たくさん流れてます。笑

  • ちょこびす

    ちょこびす

    ポメラニアン♀(22)さん🍀

    そうなんです(´×ω×`)💨LINEニュースかよってぐらい流れてきます💦笑

    • 3月29日
deleted user

グループのほうがいいなぁとおもってしまいました。
既読無視できるので…。
私は個人でばかり入ってくるので既読無視できず困ります。

しかも返事に困ることがほとんどです。
主人に直接言えばいいのにという内容。
私は知らないのに主人に話したことを知っている前提で書いている内容。
誰に送ってるの?という内容。
今日のできごと。

私まで愚痴になりました。
失礼しました。

  • deleted user

    退会ユーザー

    横入り失礼します
    わかります、同感です!
    グループのほうが、旦那が返せばいーわーと思えたり、微妙な内容でどう返したらいいかわからないやつも、グループなら既読無視してもなんか、罪がやわらぐ気がします。笑
    夫の仕事の予定がまだわかりません(´・_・`)とか当たり障りなく、わざわざ個人ラインで返すのは面倒です。笑

    • 3月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなんですよ。
    返しにくい内容を返すのが面倒で…

    • 3月29日
  • ちょこびす

    ちょこびす

    こうちゃんさん🍀

    なるほど💡確かにグループLINEだと、既読スルーしても誰が既読したのか気づかれないですね😄✨そういう面ではいいかも。笑

    • 3月29日
  • ちょこびす

    ちょこびす

    ぷっちょりーなさん🍀

    グループLINEの利点は既読スルーができるってとこですよね👌😄義理ってことで言葉選ぶし、グループLINE立ち上げられたこと自体ストレスです💦入らないとも言えないし💦笑

    • 3月29日
shoukichi☆

私も同じく招待され、2、3年になりますが...既読無視してます(笑)
話すことはないしーって思ってます😅

  • ちょこびす

    ちょこびす

    shoukichi☆さん🍀

    お正月に集まったときすら話題探すのとか大変なのに、LINEでなに話すのよて感じですよね。笑
    いらんーっ(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

    • 3月29日
うろこ

分かります…😂
私は何故か、私・義母・義妹(旦那の妹で年上です)の3人だけのグループに招待されました…無視する勇気がなくて…。
特に話すこともないのに、意味のないスタンプとかたまに送られてきてどうすればいいのか…取り敢えず意味のないスタンプ送り返しますが…ガラケーに戻そうか迷っちゃいます😂

  • ちょこびす

    ちょこびす

    うろこさん🍀

    そんなグループに招待されて、こっちが喜ぶかどうか考えてほしいですよね(´×ω×`)本人たちは実家族だからキャピキャピ楽しいかもですけど💨笑

    • 3月29日