![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
自治体によっては4月入園の場合は4月中に復帰してくださいもしくは、この日までに復帰してくださいと指定がある場合があります。
その場合はご自身で有給使うか欠勤で5月の連休明けまで休みにしてしまえば調整可能です。
ただし職場にもよると思いますが😥
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は子供2月生まれですが
その時期に保育園の空きが出る可能性低かったので
4月入園です!ですが、中々慣れず4月の今になっても復帰できないで居ます。
5月の連休明けにでも復帰できたら良い方ですが、、、。😅
-
はじめてのママリ🔰
慣らし保育を続けてらっしゃるという事でしょうか?お疲れ様です💦連休明けに復帰出来たら良いですね🥹
- 4月26日
-
はじめてのママリ🔰
はい、、慣らし保育続いてます。
ありがとうございます😊- 4月26日
-
はじめてのママリ🔰
娘ちゃん早く馴染めると良いですね☺️✨
- 4月26日
-
はじめてのママリ🔰
はい😍ありがとうございます😊
お互い頑張りましょう!- 4月26日
![ふふ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふふ
復帰のタイミングは、
・会社のきまり、了解
・保育園(自治体)のきまり
を考慮します。
例えば、
5月から保育園に預けたい予定なら、会社側の了解が得られていたら、5月に保育園預けたい申請をするといいと思います。預け初めの当月中に復職せよというルールの自治体が多いので、市役所や区役所に保育園の申請書類の問い合わせなどまとめて質問するといいと思います。
私は、4月生まれの子を1歳になる月=生後11ヶ月&数日の時に、預けはじめて、会社からは毎月勤怠の締め日が15日なので、16日復職せよと言われたのでそうしました。
-
はじめてのママリ🔰
職場は融通が利くと思うので役所次第ですかね🤔本当は4月入園で慣らし保育をしつつ連休明けから職場復帰が理想ですが、5月から預けるのが一番スムーズでしょうか💦とりあえず役所や園に一度聞いてみます!教えて頂きありがとうございます✨
- 4月26日
![ショコラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ショコラ
うちの地域では、
4月入園の場合、1ヶ月と5日以内に復帰すればOKなので、5月1日付けで復帰しました。
実際はGWがあり、連休明けに出社でしたが😊
うちは市役所に復職日の報告しないとなので、会社に5月1日復帰と書いてもらいましたよ!
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😳うちの地域ではどうなのか役所に問い合わせてみます!教えて頂きありがとうございます😊✨?
- 4月26日
ママリ
補足です、育休終了は市町村で指定日があったとしても、ご自身の有給か欠勤にして調整可能かと思います☺️
はじめてのママリ🔰
職場が良しとすれば可能という事ですね💡教えて頂きありがとうございます😊
ママリ
とんでもないです!
勝手に4月入園の想定で回答してしまいました、、ごめんなさい。
はじめてのママリ🔰
そうなのですね💡一度役所か園にも問い合わせてみようと思います!補足ありがとうございます☺️
はじめてのママリ🔰
いえいえ!!4月入園で考えているので参考になりました🥺ありがとうございます✨