![S](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
八戸市民病院での妊婦健診について、診察券があれば紹介状は不要ですか?待ち時間はどれくらいかかるでしょうか?
八戸市民病院での妊婦健診についてです。
現在十和田市に住んでいて、一人目の時も始めは十和田のクリニックで妊婦健診を受けていましたが、トラブルがあり
途中から八戸市民病院に入院になりました。
入院の日に1階の産婦人科で一度健診をして、その後からは上の階の入院病棟での健診でした。
出産したのは弘前の病院でしたが、1ヶ月検診の時に
「次の妊娠の時には最初から周産期センターがある病院に行ってね」と言われ、八戸市民病院での健診を考えています。
そこで質問です。
八戸市民病院の診察券は持っているのですが、この場合でも紹介状がないと妊婦健診は受けれないでしょうか?
陽性が出たら、最初から市民病院に電話して受診できるのか知りたいです。
また、八戸市民病院の妊婦健診はかなり待ち時間がかかると聞いたのですが、どれくらい時間がかかるのかお聞きしたいです。
一人目の時は救急ですぐ診察したため、通常の妊婦健診の様子が分からず…
教えていただけたら嬉しいです^^
- S(生後2ヶ月, 1歳11ヶ月)
コメント
![れい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れい
紹介状が必要になるので、次妊娠した時も、クリニックで診てから紹介状を書いてもらっての診察になります!
1人目、2人目市民で産みましたが、1時間〜2時間は待ちました!
私はいつも朝イチで言ってましたが結構待ちますけど💦
![ままり👶🏻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり👶🏻
みなさん言うように紹介状必要だと思います💦
去年通ってましたが予約時間10時過ぎ
帰れるの昼頃でした🥺
おしり痛くなるほど待ちます笑
-
S
ご回答いただきありがとうございます!
直接市民病院に予約の電話しようかなと思ってたので、皆さんから教えてもらえて参考になりました🥲
予約時間もやっぱり長いんですね…
ただでさえ待ち時間長いのは嫌なのに、妊婦さんが長時間待つのはキツいですよね🥲- 4月28日
-
ままり👶🏻
一応聞くだけ聞いてもいいと思います🙆♀️
長時間座ってるのなかなかしんどいですよね😭
たまに予約多すぎて座れず椅子用意されるまで
立ってる方もいたくらい混んでる時あります💦- 4月28日
-
S
そんなに混んでる時もあるんですか😳
市民病院の待つ所って、けっこう広いですよね?😳
そこまで混むとは思わなかったです💦- 4月28日
-
ままり👶🏻
広いんですけどコロナ対策とかで
椅子1人分あけて座らなきゃいけないので
その分座るとこ減ってるんですよね😭- 4月29日
-
S
なるほどですね🥲
コロナじゃない期間は、もっと混み混みだったとしたら、病院側も妊婦さんも大変ですよね💦- 4月30日
-
ままり👶🏻
大きい病院なんで仕方ないんですけどね😭😭
- 4月30日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
市民病院は紹介状必要ですね💦産婦人科外来のホームページにも確か書いてあります😊
私も今通ってますが朝イチの予約入れても呼ばれるのが10時とかですね😓
-
S
ご回答いただきありがとうございます!
紹介状無くても予約できるのかと思ってました🥲
予約は朝イチでも、呼ばれるのは遅めなんですね😳
気持ちと時間に余裕をもって行かないとダメですね🥲- 4月28日
S
ご回答いただきありがとうございます!
診察券があれば、次回は直接診察してもらえるかと思ってたので、こちらで聞けて良かったです🥲
やっぱり待ち時間も長いんですね…覚悟しておきます🥲