※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳半の娘が否定的反応や抱きしめを拒否し、お昼寝後も機嫌が悪い。対処法を知りたい。

もうすぐ2歳半の娘があまのじゃく?反対癖?で本当にイライラして可愛いと思えません。何か対処法ないでしょうか、、2歳頃から始まって最近特にひどいです。

私「◯◯食べる?」
子「食べない」
私「そっかー食べないのね」
子「食べる!」

どこかに行く時や、何かをする時、全てこういうやり取りです。質問しなくてもまず否定されます。これで済めばだいぶ良い方で、何度も逆のことを言ったり癇癪に繋がることもあります。

他にも転んだ時にすぐ「大丈夫!」と言ったり、怪我をして痛い時に「痛くない!!」と泣きます。痛いんだねと言うと痛くないの!!と怒るので、「そっかー」で終わらせてます。

抱きしめようとしても全力で拒否して怒ります。Youtubeやおやつでつるのもできません。

癇癪おこして泣きつかれてお昼寝したら、起きても覚えてて一日中機嫌悪いです。
もうひたすら早く寝てくれと思う毎日です…😔

コメント

はじめてのママリ🔰

療育ではどのように指導されてますか?
とにかく共感が大事とか言われましたか?そのような指導があった気がします。

はじめてのママリ🔰

100%上手くいくわけでは無いですが、逆のこと言うと動かしやすいですよ。

食べてもらいたいものがある場合
ママ「これ食べる?」
子「食べない」
ママ「じゃあ絶対食べないでね☺️〇〇ちゃんには絶対絶対あげないよ」
子「やだー!食べる」
ママ「だめ、あげない、ママが食べるもん♪〇〇ちゃんには絶対あげなーい♪、だってじゃああげるって言うと今度はいらない!って言うでしょ?笑」
子「言わない!」
ママ「うそだぁ!言うよ〜」
子「いーわーなーい!!」
ママ「食べる真似」
子「だめー‼︎」(奪い取らせる)
ママ「あっちょっとー😅取らないでよ〜」
子「〇〇ちゃんが食べるの!」
ママ「何だよ食べたかったのに〜笑」(しめしめ食べたか😌」

と天邪鬼の「逆のことをやりたい」「ママを困らせたい」という気持ちを最初から頭に入れて上手く誘導するんです。
親が途中で食べる食べないの意見を変えると子も変えてしまうので、一貫して方向は変えず、最後まで誘導して「くそ〜何でだよ〜困ったな〜😂」みたいな親が困る演技とかをしてあげると良きです。笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです😳逆言うのもやってましたが、途中で諦めたり変えてしまっていました…最後まで演技が重要なんですね!
    早速歯みがきで実践したら嬉しそうに歯みがきしてました😂育児むずかしいですね、、ありがとうございます!

    • 4月25日