![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中の授乳方法についての経験談を教えてください。
つい最近2人目を妊娠したことが判明しました!
一人目の時は、ミルクも抱っこで飲ませ、その後ももちろん抱っこで寝かしつけをしていました。
しかし、一人目が離乳したくらいで、年子ちゃんのいる友達から
ミルクはそもそも抱っこしないで、布団に寝かせたまま飲ませてたよ!という話を聞いて、
いいんだ!!😳と衝撃を受けました⚡️
私も今妊娠している子が産まれたら、ミルクを抱っこせずに飲ませられたらと思っています!
枕みたいに頭に何か敷いていたのか、
首の座らない頃からそうしていたのか、
布団に寝かせながらだと授乳後に寝かせるのがラクになった!
など、経験談を教えていただきたいです!!😌
- はじめてのママリ🔰(生後2ヶ月, 2歳4ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
年子で抱っこする暇がなかったからだとは思いますが、普通に誤嚥の可能性ありますよ😅あまりいいお手本ではないと思います。
するのならば頭に何か敷いて高さを出してあげる必要があると思います!
![しょうママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しょうママ
寝かせたままあげてました😂
手が離せないときはタオルとか何かで哺乳瓶支えて飲ませてました🥺
布団に寝かせたままやっても抱っこしながらでも、飲んだ後は初めの方はうちの子はゲップさせないと吐き戻しすごかったので飲んでる時だけは手が離せて楽、って感じでした!
1人目は抱っこしながらあげたりもしましたが、2人目からは割と早めから寝かせたままあげてたと思います😂💥
-
はじめてのママリ🔰
経験談をありがとうございます😌
最低限のことには気を配ってされていたんですね!
参考にします!
ありがとうございます😊- 4月25日
![ミルクティ👩🍼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミルクティ👩🍼
3人共、抱っこで飲ませていたのは入院中だけです😂
授乳クッションの上や膝の上に寝かせて飲ませていました🥹
タオルなど敷いて頭は高くしていました🤣
-
はじめてのママリ🔰
1人目で正直、授乳も授乳後も抱っこで、特に授乳後は立って抱っこしないと泣いたのでとてもキツくて…😂
打開策をと思って質問しました😅
経験談ありがとうございます😊- 4月25日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
寝かせたままだと戻ってきて
中耳炎になる可能性もあるし
吐き戻して窒息の可能性もあるので
やめた方がいいです💦
ただ授乳クッションにおいたり
頭の下に何か敷いて高さを出してあげるのは
全然いいと思います☺️
手が足りないので😂
-
はじめてのママリ🔰
頭を高くして、トライしてみようかと考えています!
アドバイスありがとうございます😊- 4月25日
-
ママリ
私はよくあぐらの中に寝て
頭高くしてあげながら
上の子の手握ってトントンしながら
2人寝かしつけてます😂- 4月25日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!👏
下のお子さんは後でまた布団に降ろす感じですかね?
腕で抱っこしてないだけでも
体力的にいいですね!- 4月25日
-
ママリ
そうです!だいたいミルク飲んだら寝てくれるので
そのまま降ろす感じです!
全然違いますよ〜!- 4月26日
はじめてのママリ🔰
そうですよね!
やはり誤嚥のリスクは考えないとですよね😣