![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後2ヶ月 常に泣いている子の授乳間隔はどのようにしてあけていますか…
生後2ヶ月 常に泣いている子の授乳間隔はどのようにしてあけていますか?又は泣けば授乳の頻回授乳ですか?
起きていれば抱っこしていても泣いている時間のほうが長い生後2ヶ月の娘を育てています。
そのため、泣けば授乳となると1日中授乳しているようなかたちです。
最近授乳量を測ったところ十分飲めている様子なのと、前の授乳と近い間隔で授乳するとあまり飲まなくなったのでそろそろすぐ授乳ではなく少しずつ授乳間隔を開けたほうがいいかな?と考えています
しかし、切迫早産で数ヶ月安静にしていたため産後なかなか体力がもたず長時間の抱っこがしんどいです😂
皆さん常に泣いている子の授乳間隔はどうやってあけていましたか?やはり抱っこ一択でしょうか…
夕方以降は特によく泣くので、あまり飲まなくても泣いたら授乳…とした日もあったのですが、吐き戻しが増えたのと呼吸が満腹のせいでゼロゼロ行っている感じがあり頻回にしすぎないほうがいいんだろうなと感じています💦
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント