![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
0歳の子を保育園に入れるか悩んでいます。上の子のお迎え時間と保育料の問題があり、将来託児付きの職場で働きたい考え。今入れたい園に入れて職探しした方がいいでしょうか?
0歳の子を今保育園に入れるか、昨年秋からずっと迷ってます。
迷って迷って一旦はやめたんですが、入れたい保育園にまだ空きがあって、いまだに悩んでます。
悩む理由は、上の子が幼稚園に通っていて15時にはお迎えに行かないといけないので、働けても14時か14時半まで。
そんな都合のいい職場あるかな?と不安なこと。
延長保育使えば?と思われると思うんですが、1号の子の延長保育料がとても高く、新2号認定を取ったとしても下の子の保育料と合わせたら働く意味あるの?状態になるので、通常保育内でお迎えに行きたいと思ってます。
0歳で入園しなかったとしても、来年2歳になったら託児付きの職場(アテがあります)で働きたいとは思ってるので、それなら今入れたい園に入れてがんばって職探しした方がいいですかね?
もう悩みすぎて判断力失ってます😭
- ママリ(1歳7ヶ月)
![はちぼう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はちぼう
2歳までお金がもつなら働かない、もたないなら働く
もしくは自宅保育がしんどいなら働く、しんどくないなら働かない
と考えるのもありかなと思いました!
![みみちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みみちゃん
お金の問題がないなら、2歳まで一緒に居たいかどうかですかね🤔
コメント