コメント
y-i
先日受けてきました❗子宮が痛む気がしたので婦人科で診てもらうついでに受けてきました。
妊娠するまで毎年受けていました。何事も早期発見がいいですよ😉♥
まめこ
産後不正出血があって、頸がんは受けましたが、その時に、体がんの検査は痛いし、本当に疑いがある時にしかしないと言われてしませんでした。
例えば、検査しても原因不明の不正出血や、好発年齢の40歳以上だとか、原因不明の月経不順だとか、出産経験がないや、家族歴がある...などなど総合的に判断して、決めるそうです。要は、医者の判断次第という事のようです😓
-
uuko
回答ありがとうございます!
まずは頸がんの検査をやってみてからですね。
不正出血でも違うときはあるのでしょうか…?- 3月29日
-
まめこ
私の場合は、産後のホルモンバランスが悪く膣炎を起こしていて、そこからの出血だろうとのことでした。
頸がんの検査は入り口を擦るだけですが、体がんの検査は子宮の中まで突っ込みますので、痛いと思います💧したことないので、値段は分かり兼ねます😓
おりものの異常なら、まず、おりもの検査ですね。で、ついでに頸がん検査も〜となるのではないでしょうか?- 3月29日
-
uuko
そうなんですね…ちなみにがん保険入ってから頸がんの検査はした方がいいですか?
- 3月29日
-
まめこ
まー念の為にそのほうがいいでしょうね😅頸がんはわりと引っかかりやすいので。
私の周りだと、異形成ならけっこうな頻度でいます。
妊娠初期に頸がん検査はしてるはずなので、そこまで進行はしないですが、産後で免疫力が下がってたりするとウイルスに負けちゃう事が多いと思いますので、引っかかってからだと、不担保になる可能性が高いと思います。- 3月29日
-
uuko
なるほど…
ゆうさんは何の保険に入っていますか?- 3月29日
-
まめこ
私は第一生命に入ってます。
- 3月29日
-
uuko
選んだ決めては何でしたか?
- 3月29日
-
まめこ
独身時代に親が入ってて、それを引き継いだ感じです😅
- 3月29日
-
uuko
わたしもまず保険を決めないと…
ひとまずおりものの検査だけ今から行ってきます!
いろいろ教えてくださりありがとうございます(^-^)- 3月29日
uuko
回答ありがとうございます!
婦人科は個人より総合病院の方がよいですか?
どんな検査をするのか教えてください!
費用はどれくらいでしょうか? 受ける時期とかで補助があったりしますか?
y-i
私はセミオープンシステムで初期に通っていた産婦人科で受けました❗
個人病院です。予約してたので待ち時間もあまりなくスムーズでした。子宮の壁?を少し擦るだけでチクッとする程度、痛みはないですが、若干出血するからタンポン入れられました(笑)
費用は2,000円くらいでした。
補助はないです!
uuko
出血…
でもやっぱりいったほうがいいですよね、心配ですし!
ちなみにがん保険とか入ってますか?
y-i
3年前から入ってます❗うちはがん家系でもあり、いまや2人に1人はがんになると言われているので。。
いま卒乳中ですが、乳ガン検診も早めに行きます❗
uuko
そうなんですね…私はまだ入ってなくて。
万が一そう診断が出てしまうともう保険には入れないですよね?
uuko
ちなみに何の保険ですか?
差し支えなければ教えてください。
y-i
疑いだけでも入れないか条件付きになるようですよ!私はアフラックのがん保険にしました😉
月1500円しないくらいなので、お守り代わりに❗
uuko
…頸がん検査どうしたらいいでしょうか。
y-i
検診は早い方がいいと思います❗ちなみに、私ずっと子宮けいがんの話しちゃってました。すみません😣💦⤵
uuko
大丈夫です、今後の参考になります!
頸がんとかでおりものに異常が出ることはありますか?
y-i
私はとくにおりものが気になって受診した事はないですね。ただ、いつもと違うのであれば受診した方がいいと思います❗ちなみに、5分もかからなかったですよ!
uuko
おりものの検査だけでも先にしてきます。
がん保険入ってから頸がん検査しようかな…(>_<)
アフラックはもしかして女性限定のですか?
y-i
がん保険は3ヶ月くらい支払われない期間があるので、契約時に話を聞いた方がいいですよ!
女性限定ではないです。でもレディースプランだと女性特有のがんにも更に手厚くなりますからいいと思います❗
uuko
ですよね、以前に一度話を聞いたことがありましたが結局その時は入らずで…
今からおりものの検査だけやってもらいに行ってきます!
いろいろと教えてくださりありがとうございました(^-^)