
コメント

ぴっぴ
旦那の前ではいい子なの、分かります。同じです。
トイトレって疲れますよね〜
次男が中々外れずでしたが
まぁいつかできるっしょで乗り切りました(笑)
幼稚園行くようになって昼間は外れましたが夜はオムツ履かせてましたし。気づいたら取れてたって感じですね。
後、周りのまだ?がイラッとしたの覚えてます。

まみむ
お疲れ様です☺️
娘さんもきっと心の中ではトイトレ頑張り中で、本音が言えるママに甘えてるんじゃないかな?と思います🤭(パパには甘えてないと言っているわけではないですが😅💦)
うちの次男も絶賛トイトレ中ですが、比べちゃダメなんですが長男の時と比較するとなかなか手こずって😅絶対にトイレでしないっ!と頑固で…😵
もう本人のやる気待ちだなーと、年少のうちに取れたらいいやくらいに思っていたら今月になっていきなり、こちらが追いつかない程やる気が出て、軌道に乗ってきた感じです😅💦
何が言いたいかと言うと、スイッチが入ればすぐなんだなと思ったのと、兄弟でも進み方が全く違って、本当にそれぞれなんだなと改めて思ったので、娘さんもやる気が入る時が必ず来るので、なかなか進まずモヤモヤするお気持ちもとても分かりますがドンと構えて静観するのがママご自身も気持ち的に少し楽かな?と思いました☺️
お互い、トイトレどうにか成功させましょう☺️✨
-
yik
ありがとうございます🥲
先々週が毎日の嫌がらずトイレに行き2回目少しだけおしっこをしたりしてこのまま取れるかなって思っていたんですけどなかなかですね。難しいです。
やっぱり本人の気持ち次第って感じですかね。
気長に待ってみます!- 4月24日

はじめてのママリ🔰
怒らないだけ素晴らしいですね👏
私は娘の時は頭ではわかっていたもののイライラをぶつけてしまっていました😭
4歳になったばかりの下の子は、家ではいまだにおむつです😅
幼稚園ではパンツで行けてるのでまぁいいかと💦
パパの声掛けでトイレ行けるなら今はそれで十分だと思います!!
-
yik
イライラする気持ちはめちゃくちゃわかります!
けど何とか自分をおちつかせてからお話しする様に気をつけているだけで子供からしたらどう見えているかはわかりませんが🥲
旦那は口だけで一緒に取り組んでくれないので困りますね。
なんとかなるでしょみたいな感じなので口だけなら簡単だよって思いながら旦那にイライラしてます。- 4月24日
yik
もう嫌になりそうです。
家では昼間はパンツ、夜オムツにして過ごさせているし
本人もおしっこでちゃうのが分かっているのにトイレに座らずです。
そのイラッとするのめちゃくちゃ共感します!!