※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
haru...⁂
産婦人科・小児科

島根県の松江市立病院で出産された方いますか🌼?何でもいいので情報をください🥰

島根県の松江市立病院で出産された方いますか🌼?

何でもいいので情報をください🥰

コメント

はじめてのママリ🔰

ご飯は美味しくないです🥲
研修医が多いので分娩の最後の方でかなりの人数が立会いする可能性があります!あまり長い時間赤ちゃんを預かってもらえませんでした🥹💦陣痛中は呼んだらきてくれる事が多く放置が多かったです!

  • haru...⁂

    haru...⁂

    研修医が多いのですね😱💦
    出産費用はどのくらいでしたか?

    • 4月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    タイミングにもよるかと思いますが平日の日中だといるのかな?と思いました!
    まだ一時金42万円の時ですが夜9時入院次の日朝9時出産で手出し6万5千円ほどでした!

    • 4月30日
はじめてのママリ🔰

同じ時期に出産した友人が市立病院で産んでいましたが、ご飯がまずいといっていました!
けど帝王切開で、一時金以内で保険もおり、むしろプラス料金だったといっていました!
安さ重視ならいいかもしれません😌
(わたしはたがしらさんでしたが、手出しは10万でしたがご飯も美味しくよかったです!)

初めてのママリ

もう3年前の情報ですが参考になれば・・・✨
値段はGW中でしたが一時金で足りました!
食事は普通の病院食で可もなく不可もなくです(笑)
私は看護師さんいなくて困ったとかは特に感じませんでしたよ!
みなさんとても優しくて、いろんな方がケアに来てくださった印象です!親身なおかあちゃん系もおられれば、優しい若い方、優しいベテラン勢まで!よくしてもらいました🥲
産後はアロマ足湯がついていたり、お祝い膳もでました💕何も無いと思ってたので(笑)特に足湯は特別感があり嬉しかったです♪
自分のシャワーの時やコンビニに降りたい時は声かけたら預かってくれましたよ〜👶

ゆうママ

去年6月に松江市立病院で出産しました!食事は本当に病院食で薄味だったりしました💧出産費用は手当て50万円で余るくらいでしたよ😊