![もっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
仲の良かった友達と疎遠になった経験ありますか?同期3人組で妊活で辞めたら、2人にも嘘をつかせてしまい、疎遠に。連絡を取れず悩んでいます。元に戻りたいけど勇気が出ません。
とても仲の良かった友達と疎遠になってしまったことはありますか??
私の場合は仕事の同期で私を入れて3人組だったのですが、妊活のことで悩みに悩んだ上に年度途中では基本辞めれない職だった為、旦那の転勤という嘘をついて辞めました。
同期には本当の理由を伝えていたので、2人も私のことを周りに嘘をつかなければならなかったこともあり、了承はしてくれていましたがすごく申し訳ないことをしたなと思っています。ですが、私が辞めてからやはり2人も嘘をつくということに罪悪感を感じていたのと、私が辞めたことによるしわ寄せが少なからずは2人にもいったはずなので、そこから少しずつ態度が変わり始めました。そしてあることがきっかけで完全に疎遠になってしまいました。とても仲が良かったので元に戻りたいと何度も思ったのですが、自分から2人に連絡をする勇気が持てず、、早7ヶ月ぐらいが経ちます。
妊活の辛さなどもわかってほしかった気持ちもありますが、2人は未婚のため気持ちを共感するのはなかなか難しいこともあるのかなと思います。
元から友達も少ない私ですが、このまま一生モヤモヤした気持ちのままになるのかと思い、自分ではどうしたらいいのかがわかりません。
皆さんならどうされますか?
- もっち(7歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
完全に疎遠になったきっかけ次第だと思います。
でも、7ヵ月も連絡ないのに子供ができた途端に連絡してきたら都合いいなぁって私なら思っちゃうかもしれません。
![ひよこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひよこ
私なら、連絡はせず待ってます。
相手の環境が変わったり、気持ちの変化があったり、その時に自分のことを必要としてくれたなら連絡来ると思います。
嘘を付かせて、少なからず会社での振る舞いに気を使わせた上、また前のように仲良くなりたいって都合良すぎませんか?
「未婚だから」は関係ないと思います。
-
もっち
連絡はせず待ってはいましたがきっとこのまま連絡がくることはないと思います。
自分のしたことなので仕方ないとはわかっていますが。
ただその同期の1人もいつか元に戻れるのかな?って別の友達に聞いたことがあったので。- 3月29日
![よっぴー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
よっぴー
中学の時、仲良かった友達は
28の今でも集まってます...
私は外れた道にいって、
一度疎遠になりましたが
最初の結婚をしたときに
集まりに行くようになりました。
ちょくちょく誘ってもらえてましたが会話についていけなくなり、
そのあと離婚もありで
今では疎遠です。
誘ってくれててもバツイチの
恥ずかしさとかで
断ったりしてたら今では
誘われなくなりました😭
そのなかでも仲良かった子とは
今でも連絡を取ったりしてますが、
私抜きの集まりの写真を
SNSとかで見ると後悔や
うらやましい気持ちになります...
なので、時間が経つと
取り返しがつかなくなるので
まだ、7ヶ月とのことで
思いきって連絡してみて、
気持ちをぶつけてみて反応が
いまいちならもう仕方ないかなって
吹っ切るのもありかなと思います...
-
もっち
SNSで見かけた時の羨ましい気持ちがよくわかりますm(__)m
自分から連絡した方がいいのかなとも思うのですが、なかなか踏み出せずにいます、、
もう少しだけ考えてみたいと思います。
ありがとうございます。- 3月29日
![あきこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あきこ
こんばんは(^^)
結婚、妊娠、出産…
女性なら必ずある友達付き合いの難しい時期だと思います(--;)
キツイ言い方になってしまいますが、同期なら『仕事の延長の付き合い』だったんじゃないでしょうか(..)??
これから出産して、ママ友も増えると思います(^^)
同じ境遇の人の方が話題も広がるし、共感できてお付き合いしやすいと思います(*^^*)
今にとらわれず、先を見てくださいね♪
私も学生の頃からの未婚の友人とは疎遠になってます(..)
子供が増えたのも、人伝に聞かせるのは…と年賀状のやりとりはしてるので、その時に伝えましたが特に反応は無く…。
無理に会おうとしても子連れで嫌な顔されるなら…と思い、理解してくれる友人とのみ交流を続けてます(^-^)
正直、家庭もあるし、ママになってからの友人も多いので困ってません‼
ママの不安は赤ちゃんにも伝わるので、気にし過ぎず、ゆっくりマタニティライフを楽しんで下さい(^^)
-
もっち
たくさんの優しいお言葉ありがとうございます(>_<)涙が出てきました😢
これからママ友もできると嬉しいのですが、、
友達付き合いが難しいこともあるということがこの歳になって実感しましたm(__)m
ママになるのだから強くならないとですね、、💦
ありがとうございました(^^)- 3月29日
-
あきこ
大丈夫ですよ(*^-^*)♪
環境に応じた友人は増えますから‼
私は市町村の産後教室で会った方々とママサークル組んでます(^^)
支援センターでも気の合う人達と仲良くなれたし、長男の幼稚園でも輪が広がりました(^-^)
正直、幼稚園ママ友では人数も多いので反りが合わない人もいますが、まずは挨拶だと思い、明るく声掛けしてます(笑)
陰口は気にしてられません‼
まずは赤ちゃんを目一杯、可愛がってあげて下さい(*^-^*)❤- 3月29日
-
もっち
色々な場所で輪が広がるのですね(>_<)
私も今度地域の妊婦教室にも行くので少しずつ頑張ろうと思います!
自分のところに来てくれた赤ちゃんが今は本当に可愛くて感謝しかないので、これからも十分に愛情を注いでいこうと思いました。
本当にありがとうございます(^^)- 3月29日
![あかり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あかり
私もこの度の妊娠で毎日絶対連絡を取っていた親友と疎遠になっています。
話せばいろいろとあるのですが、彼女は未婚で不倫相手との間に子どもが出来てしまい、中絶しています。それからなんだかおかしくなってしまいました💧
連絡を絶って半年ほどですが多分もう昔のようには戻れないし、すごく寂しいですがもう立っている世界が違うと認識しています。
これからの人生のほうが長いし、これから出来る友達を大切にしていこうと思います!
子どものためにも♡
-
もっち
やっぱり寂しい気持ちはありますよね(>_<)
でもa♡mさんのような考え方や気持ちのもちようも大切だなと思いました。
やっぱり子どもの為にも自分が前向きにならないとダメですよね💦
a♡mさん元気な赤ちゃん産んでくださいね♡
ありがとうございました。- 3月29日
![ちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃん
私は主人の転勤先について来たことが主なきっかけで一気にいろんな友人と疎遠になりました。
でも、それで良かったと思っています。
結局すごく定期的に会っていてもあれは今思えば上辺だったのかな?なんて思う人たちばっかりです。それは地元や高校からの友達でも、です。
本当に心から友達と言える人は遠く離れてても、近況報告とかしてくれるしそれが都合いいとか思いません。
私も会社が激務で大変な時に寿退社したので周りの仕事からの友人2人にはかなり迷惑をかけたと思いますがそんなこと気にせず何も言ってこないし今でもたまに連絡をくれます。
このまま一生モヤモヤして、、という気持ちはすごくわかります。
私もそういう友人いますよ。
でも、疎遠になるいいきっかけだったのかなと。そういう人たちと付き合い続けててもまた疎遠になるんじゃないかとか思うとこっちの気が持たないし元の信頼しきった関係には戻れなさそうなので、、、私なら疎遠しきったまま前に進みます(´;ω;`)
-
もっち
色々なきっかけがありますが、えま♡さんのおっしゃる通りいつまでも変わらない友達は変わらないですもんね(>_<)
私もきっと元の関係には戻れないんだろうなって思っている所はあります。
ただ相手に誤解されているような所もあったのと、自分の気持ちも聞いてほしいと思いずっとモヤモヤし続けています、、
今更そんな話したってって相手も思うだろうなとも思いますが💦
仕方ないことは仕方ないと思い、気持ちの整理をして前に進むしかないのかもしれないですね😣
お話聞いて下さってありがとうございました(^^)- 3月29日
もっち
きっかけは3人で会う約束をしていた日があって、結局それはなくなったのですが、2人だけで会っていたことをインスタにのせていたのを見たことが始まりです(>_<)2人は仕事の相談をしていたと言っていましたが、、
2人には私の思い違いだったと謝りましたがそこから連絡が来なくなりましたm(__)m
ちなみに私は妊娠報告をしたいとかじゃないんですけどね。
連絡来なくなったのに自分からしないと進展しないのかなと思いまして、、