
上の子が自宅に帰る時間と下の子の幼稚園のお迎え時間がかぶっており、どう対応すればいいか悩んでいます。留守番や他の方法を模索中です。
小学生の帰宅時間と幼稚園のお迎え時間が丸かぶりなんですが、同じような方どうしてますか?
上の子1年生、下の子年少です!
最近やっと1年生の子が自分だけで家に帰ってくるようになりました💦
そうしたら家に着くのが14:55頃でした。
下の子の幼稚園のお迎えが14:50〜15:10です😭
家から幼稚園まで15分ほどかかってしまうため、上の子が帰ってきてからお迎えに行くのは現実的ではありません😭
相談すれば幼稚園の先生も配慮してくれるかもですが、毎日のことなのでご迷惑をおかけしたくありません💦
先に迎えに行くと家に着くのが早くて15:10くらいになると思います。
上の子に鍵を持たせてお留守番しかないでしょうか?🥹
上の子を途中まで迎えに行ってそこから一緒に下の子を迎えに行くことも考えたんですが、仲良しの近所の子がいるので一緒に帰れなくなると怒りそうで😭
4月だけ下の子をバス通園にしていますが、バス停が遠く使い勝手が悪いため止めるつもりです…
どうしたら良いのでしょう😭
- はじめてのママリ

あき
私なら途中まで迎えにいってそのまま幼稚園にいきます!
怒っても仕方ないことなので諦めてもらいます!

ママリ
お友達は上の子を迎えにいき、そのまま一緒に幼稚園へお迎え行ってましたね!

退会ユーザー
同じバス停の方は、鍵持たせようかな。と言ってました。
バスの運行ルートや到着時間が少し変わった影響で小学校の下校時刻と被ってしまったようで、これから暑くなるし家の前で待たせるのも…とのことでした🤔
幼稚園の先生に配慮してもらうというのは、15:10を過ぎても教室で待機してもらうという事でしょうか?
それは不可能だと思います。
他の保護者には15:10までにお迎えを。と言ってるのに一人だけ特別扱いはできないですよね💦
うちの子の園だと決められた時間を過ぎてしまった場合は預かり保育の部屋へ移動することになっています。
もちろん預かり代がかかります。
先生にも他の仕事がありますしバスの添乗をする日もあるので時間オーバーしたらアウトですね。
コメント