![sw](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![nakigank^^](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nakigank^^
寝る力ない子だと、たぶん昼寝あると大変かもですね。💦
とりあえず昼寝しても1時間未満にして、おやつの時間か外に行って、支援センターや天気良ければ公園行って、遊んでおやつの時間になったらそこで食べる。
とか家にいるとぐずぐずだけど、人がいるとなぜか少しで済むし、気が他に向けれるような物があれば、いいかな?と思います。😊
でもうちの上の子はほぼ9ー10時間で育ってきたので、小児科の先生や保健師に何回か相談してますが、そういう子はそういう子なのかもねと言われました。(笑)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
朝早く起こして、その分昼寝も早くさせて14時までには起こしてます!
-
sw
朝から6時起床、昼寝も14:00.までなんですがなかなか寝なくて…
- 4月24日
![えだちゃん🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えだちゃん🔰
うちもそんな感じです🥹
現在週3くらいで療育に通っていますが、療育ではお昼ご飯の後に20分くらいお昼寝してます!
療育がある日は思いっきり遊んでくるので20時頃には寝て7時頃起きます!
ただ行ってない日はお昼寝はなかなかしないし、寝たと思ったら2時間くらい寝るしで🥹
うちは寝る前にはテレビをあまり見せず、とにかく疲れさせてます🥹
外に散歩に連れ出したり、雨の日はひたすらYouTubeとかのダンス踊らせたり🤣
ですが、寝ない子は寝ないと思います、、
一歳半検診で相談した時に、『20時頃寝かせるのが子供にとってはいいけど、寝ない子は寝ないからねー😅』と言われました😅
うちの子も元々あまり寝ない子でしたが、保育園など行き始めたら変わるから大丈夫だよと言われてます!
-
sw
20分のお昼寝、良いですね!
外で遊んだ日は多少早めに寝てくれるのですが、雨が続くともう全然ダメで😭
保育園行ってから寝てくれる事に期待します😭笑笑- 4月24日
![はじめてのママり🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママり🔰
昼寝の時間を減らします😄
夜寝てほしいので、夕寝なら10〜15分とか!
起こすときにクズリますが、気合で起こします笑
そうすれば、なかなか寝付かないことも無く夜間の睡眠時間は確保出来ます。
-
sw
夕寝はしないのですが12:30くらいから1時間寝てるので長いんですかね…
寝起きぐずりますよね💦がんばります!- 4月24日
-
はじめてのママり🔰
ためにし、30分にしてみる…とかどうですかね?😊
- 4月24日
sw
ありがとうございます😭
やっぱり睡眠時間少ない子は少ないですよね🥲色々試してみます💦