息子の寝かしつけをしていて、ふと自分が明日死ぬんじゃないかっておも…
息子の寝かしつけをしていて、ふと自分が明日死ぬんじゃないかっておもえてきて(病んでるわけではありません!)
もし私が死んだら旦那は
息子の予防接種の予診票やいつ打てばいいのか、検診がいつあるのか、どこであるのか、なに持っていけばいいのか、掛かり付けの病院とかいろんな事が気になりだしてノートにまとめることにしました。
書き出したらあれもこれも気になって(+_+)
病気ならある程度準備できるかもだけど、いつ事故にあうかもわからないし、災害に巻き込まれるかもわからないし。
準備できるうちに準備しておこう!
- ぷよぷよさん(7歳, 8歳)
コメント
にこにこ.com大人とびっこ
ものっすごいわかります!!
うちはもう授乳はほぼ必要ないものの、
ベビーフードは拒否なので、
私が今倒れたり死んだりしたら息子はどうなるのかといつも考えてしまいます。。
一度ノートに書こうと言ったら、
旦那に変なこと言わないでくれと止められたんですけど(笑)
やっぱり備えって大事ですよね!?
旦那は息子が何を食べているかもよくわかってないだろうし...
不安しかありません💦せめてあとちょっと、息子が普通の大人と同じご飯を食べれるようになったら安心して死ねるのですが💦
いや死なないですけどねwwwwww
らぷんつぇる
わたしも最近、そんな感じで気になることがあって、
お金の管理のことや次男のミルクや離乳食スケジュールを書き出しておくことにしました。
ちゃんとノートに書けばよかった(笑)
買い出しいくときのメモ帳みたいなのに書き出してました(笑)
-
ぷよぷよさん
こんなつぶやきにコメントありがとうございます(>_<)
同じ事を考えてる方がいらっしゃってよかったです(T_T)
不安に思ってるのは私だけじゃないんですね(>_<)
お金のことももちろんそうですよね。あと私の独身時代に作ったクレジットとか解約してもらわないといけないので、会社名を控えたり、今引き落としになってるものは一覧にしていつ引かれるかわかるようにしてみました!
メモ帳みたいなのに書き出されたんですね!(笑)
私も旦那がモンハン(ゲーム)の武器とか防具を作るのにメモ用として使ってたノートに突然、
私にもしものことがあったらリスト
と題して書き出しました(笑)
分かればいいですよね(笑)- 3月29日
ぷよぷよさん
こんなつぶやきにコメントありがとうございます!
そうなんです!離乳食とかも困りますよね😭
ベビーフードダメだったら尚更心配ですよね(+_+)
固さとか、どんなの食べさせてるとか、量とかもですね!
ほんと心配になりますよね(。´Д⊂)
ゾンビになってでも離乳食作りたいし、予防接種に連れていきたい😭
ほんと死んでも死にきれないです(>_<)
みんな生命保険とか気にするんだから、そういった備えも大事だと思いますよ!
うちも旦那に言うと要らないよ!とか言われそうなので完成してから伝えようとおもいます!