最近些細なことが怖くなり、外の出来事や夢で恐怖を感じています。妊娠による感情の変化について不安を感じています。
最近すごく些細なことが怖くなります。
例えば、うちはアパートなのですが、
家の外に2日連続クルマが長時間止まっていたり
カーテン閉めたり戸締りも細かくしないと怖くなったり…
よく最近怖い夢もみたり、ニュースなんかの事件みてて
恐ろしくて夕方もう家から出れないです(笑)
旦那にも気にしすぎって言われます( ; ; )
完全夜型でバンバン遊びでてたのに😭😭
周りのママ達から聞く出産エピソードなどは
怖いとも不安とも1ミリも思わないのですが…
妊娠するとこーゆー感情芽生えるのでしょうか?😫
- ⛄️(8歳)
コメント
りー♡
妊娠中に怖い夢を見るのは妊婦あるあると聞いたことがあります!
些細なことで怖くなるのは、お腹に赤ちゃんがいるからかも、、!私も仕事帰り駅から家まで歩いて帰るのに後ろからの足音がやけに気になったりしてました😰
ほのぼのさん
なりました!なりました!!!
妊婦になり寝つきが悪くなって夜中1人でベッドに入っている時の外の物音に敏感になり、アパート1階なのでカーテン越しに外監視して旦那に、なにしてんの?って突っ込まれたり。笑笑
もちろん変な夢や怖い夢をりるすのーさんの週の時によくみてました( ˃﹏˂ഃ )
夕方の怖いニュース見て不安になって旦那に早く帰ってきてと連絡したことも何度もあります😅
精神的に不安定になりやすかったり、この子を守らなきゃ!1人ぢゃないんだから!って気持ちがそうなるのかもしれないなーと今なら思います🙃
-
⛄️
夜中の車の開け閉めの音なんかもよく聞こえる集合住宅なので、
窓からそろーと外みたり、鍵閉まってるか何度も見に行きます😭
旦那にバカじゃないの?って言われて凹みます(笑)
そうですね!赤ちゃんと一緒だからこれも母性なのでしょうか。少し安心です😝- 3月29日
-
ほのぼのさん
ベストアンサー頂きましてありがとうございます😌✨
すごくわかります!!笑笑
私もドアの開け閉めライトの光に敏感になりました!!笑笑
鍵も自分で閉まってるか見て確認しないと信じられなかったです😂
本当に同じ行動と同じ気持ちで、わかりますよ〜〜🤣🙌
きっと守ろう!っと自然に体が思ってるのか母性ですね🤰💓
だんだん後期になるにつれてそんなソワソワな気持ちも少し落ち着きました🤙
ずっとそんなんでも疲れてしまいますもんね🤣
りるすのーさん、お若いママさんで
羨ましい立派ですね😭👏💓
今のうちに沢山お外に出て、旦那様との2人のお時間満喫してください✨
お互いママ頑張りましょう👩👶❤- 3月29日
チョコレート
気にしすぎだと思いますが
妊婦さんだから仕方ないかも💦
-
⛄️
ですよねー( ; ; )気にしすぎも良くないですね( ; ; )
- 3月28日
退会ユーザー
分かります。私も妊娠出産を機に
かなり不安症になっちゃいました。
私も最近は明るいので
17時くらいまでは出掛けれますが
暗くなるまでには絶対に帰ります😭
怖いニュースもたくさんで
おちおち外も歩いてられないですよね😔
-
⛄️
出産したらもっと気が張りそうです!
17時以降出れないの同じです😹
旦那とか家族いないと買い物いけなくて😿- 3月28日
退会ユーザー
私も夜とか遊び歩いてたのに事件など怖くなりました!物騒なニュースばかりですもんね…
-
⛄️
物騒なニュースが多すぎて、、、
特に女性や小さい女の子なんか
夜道もう歩けないですよね😭😳- 3月29日
とさこ
同じくです✋
妊娠&出産してからそうなりました!
出産して子供と2人で部屋にいる時に夕方ピンポーンが鳴ると怖くて、居留守使ってしまいます(T ^ T)
モニター見てスーツの男性だったりすると、更に怖くて。
-
⛄️
わーー( ; ; )私もきっとそうなる😹
すでに居留守使います、1人なのに😫😫
コープのお兄さんも怖いです(笑)- 3月29日
⛄️
あるあるなんですね!!初知りです😳
やはり赤ちゃんがいるから何ですかね😱
駅から帰るとき10回は後ろ見てます😭😭