
朝早起きして家事するメリットについて教えてください。家事前に6時に起きると気持ちがいいかもしれないと思っています。
朝早起きして家事してる方、メリット教えてください!
今子供と一緒に7時に起きてますが、
6時に起きて家事とかした方が気持ちがいいのかなと思って、頑張りたいです。
- はじめてじゃないママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
子供が起きる前に朝ごはんの準備や洗濯を終わらせておくと ゆっくり 一緒に朝食を食べられる。

ママ
私は夜ご飯作っちゃうのですが、夕方すっごく楽です😁
-
はじめてじゃないママリ
夕方、手が空いてたら遊ぼ遊ぼってなるので、夕方にあえてごはん作りしちゃってます💦
- 4月24日
-
はじめてじゃないママリ
夕方はどう過ごされていますか?😌
- 4月24日
-
ママ
テレビ見たり、下の子とお風呂入ったりしてます😁
- 4月24日

🦖🌻
私は育休中で上の子を9時に保育所に送るのでそれまでに洗濯やら洗い物やら掃除やら全部済ませていたら送迎後すぐ下の子の朝寝が始まるので朝寝の間家事せずゆっくりできるので、子供より少し早起きして家事始めちゃいます🧹
-
はじめてじゃないママリ
朝寝一緒にできるのは良いですよね✨
- 4月24日

Sawa
赤ちゃんが起きる前か、機嫌がいい朝に自分のペースで音楽聞きながらやってます☺️

ままり
結婚してから毎朝5時に起きています☺️
8時には家事が終わるので
子供が小さい頃はそこからほぼ全て子供との時間に付き合える
向き合える
やらなきゃいけないことが終わっている為
心の余裕が大きい
現在は子供が大きくなりましたので8時には子供等も登校していますので下校してくるまで
自由時間です🙆♀️♡
はじめてじゃないママリ
ありがとうございます!