
コメント

オスシ
年長さんの上の子は預けていますが、1歳児の下の子は一緒にお休みしています😊

ひかり
3歳まではお休みしてましたが、今は午前中の活動までか、お昼ごはんまで食べてきてもらうこともあります☺️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!!
お昼ご飯だけでも食べてきてくれるのはめちゃくちゃありがたいですね🥹- 4月26日

ちょり
預けてます😊✨
居ないうちに部屋の掃除したりゴロゴロドラマ観たり、ママにも休日は必要ですよね!(←甘え)
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!!
ママにも休日大切なのめちゃくちゃ共感です!!😂
保育園には仕事は休みだけど預けていいかなど何か伝えてますか??- 4月26日
-
ちょり
わたしは一人の時間ないと無理なタイプなので、ごめんねーと思いつつ保育園へ送り出してます😂
保育園によって仕事休みの日は自宅保育してもらうとか異なるので何ともですが、わたしは特に伝えてはないです!
ただ仕事の日より早くお迎えには行ってます😊✨- 4月27日
-
はじめてのママリ🔰
私も息抜きほしい!と思うタイプなので分かります😅
そうですよね〜💦保育園の方針によりますよね!
聞いてできれば自宅で〜とか言われるの嫌だなぁと思うと聞きたくない気持ちもあって、、😅
でも休みの日に早くお迎え行くと、あれ?仕事は??とバレて後々言われるのも嫌なので確認してみます😅
ありがとうございます😭- 4月27日

はじめてのママリ🔰
私は預けたり自宅保育したり半分です💧
虚弱体質なのでなるべく預けたかったですが
気が引けてでした😵💫
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!!
虚弱体質なのですね💦確かに、休みの日家でゆっくりしよっか〜ってなります😢- 4月26日

ミッフィ
毎週休みがあった時は休ませてましたが今は月2なので預けてます😊
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!!
月2は貴重な休みすぎます!!💦💦
リフレッシュしてください♡- 4月26日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!!
上のお子様のみ預けてらっしゃるのですね!!😌2人も自宅保育となると大変ですもんね💦💦
オスシ
年長さんは自宅にいるより保育園の方が楽しいので😂
1歳児さんは毎朝バイバイの時泣きますし、私も離れるの寂しいので一緒に過ごします🥹🙌🏻
はじめてのママリ🔰
保育園が楽しい!!って思ってくれるのママさんからしても有難いですね☺️✨
私も離れるの寂しい気持ちもあるんですが、慣らし保育が終わりかけの今毎朝手を振ってバイバイしてくれるので、ありがとう!!リフレッシュしてくる!!って気持ちで送ってます🤣🤣