![Sapi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供が何歳くらいから第1段階、手が離れたなーとか感じるようになりまし…
子供が何歳くらいから
第1段階、手が離れたなーとか
お世話だけじゃなくて一緒に暮らしてるんだなぁと
感じるようになりましたか?😂
自宅保育なんですが1歳過ぎまでは
やっぱりお世話がメインって感じがしてて
家に2人ってより1人でお世話してるって感じでしたが
1歳半過ぎてくるとしっかり意思疎通も取れて
会話も成り立つのでその感覚が減った気がします🙌
いまはオムツとかお世話もあるけど
自分でご飯も食べてくれるし
自分でおもちゃ出したりYouTube見たり
家で好きに過ごしてくれるし
お腹空いたー!ご飯orお菓子ちょうだい!とか
ままー!お風呂入ろー!とかって色々要求もあって
なんか、あぁ…人間と過ごしてるってなります😂
ちょっと前も私がベビーゲートに膝をぶつけて
「いっった…🥲」と声が出たら駆け寄ってきてくれて
いたいいたい飛んでけー!からのエアー絆創膏を貼って
「もう痛くないよ☺️」って言って
あとはYouTube見るのに去っていったり😂
まだ赤ちゃんみもあるっちゃあるけど
普通に意思疎通とれて色々やり取りが出来るので
なんか未知の生き物から抜け出したなぁ…って😂😂
- Sapi(妊娠18週目, 3歳4ヶ月)
コメント