
離乳食いつから始めましたか?今日で5ヶ月なのですがそろそろ始めるべきでしょうか..
離乳食いつから始めましたか?
今日で5ヶ月なのですがそろそろ始めるべきでしょうか..
- きたつ(1歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
5ヶ月より前から大人が食べてるのを見て涎を垂らしたり、口を動かしていたので、5ヶ月になった日から始めました😊
まだ食べ物に興味が無さそうであれば、ゆっくり進めてもいいと思います🫧

はじめてのママリ🔰
うちは6ヶ月からはじめました!!
-
きたつ
返信ありがとうございます!
焦らすで良いのですね^ ^
10倍粥明日やってみます😌- 4月24日

退会ユーザー
食べ物に興味を示してる、、など離乳食開始のサインが出てから始めると良いと思います🙆
-
きたつ
返信ありがとうございます!
口をぱくぱくはたまにするので始めても良いのかな?という感じですよね!
試しに1回だけあげてという風にして、毎日あげなくても良いものなのでしょうか??- 4月24日

ママリ
大人が食べるタイミングで椅子に座らせて食べたそうにしていたので5ヶ月になった瞬間に始めました!
その子によって始めるタイミングがあると思うので焦らずでいいと思います😊
-
きたつ
返信ありがとうございます!
椅子特にないのであった方が便利ですよね…!
旦那のいる日に一回あげて、ダメだったら次の日あげずにとかでも良いものなのでしょうか?- 4月24日
-
ママリ
腰がすわってないならまだ椅子じゃなくても膝の上でもいいと思います!椅子は結果的に使うのであると便利です!足がつく方がいいみたいです😊
ダメだったら無理にあげなくてもいいと思います!本当に少量からスタートだと思うので試してみてください✨- 4月24日
-
きたつ
やってみて必要そうなら椅子準備していきます!!
アドバイスありがとうございます😊- 4月25日

ままりり
食べ物に興味がありそうで
5ヶ月から始めようとしたら、
スプーン拒否のギャン泣きで
結局6ヶ月からしました😂
-
きたつ
返信ありがとうございます!
合う合わないあるのでやってみないとですよね🥲
離乳食を始めたからと言って毎日1回あげなくても良いのですか?
そこが私どうすれば良いかわからなくて、、- 4月24日
-
ままりり
アレルギーチェックや
食べる練習をさせるため
なるべく毎日あげた方がいいと思います🙆♀️
アレルギーチェックも
新しい食材はなるべく1日1つがいいので
毎日あげないとかなり時間かかります😭- 4月24日
-
きたつ
なるほど…!!
沢山食材あるので大変ですね🥲
がんばります!!
アドバイスありがとうございます😊- 4月25日
きたつ
返信ありがとうございます!
ご飯食べてるのをずっと見て口は動かしてるのでそろそろなのでしょうかね…!
旦那が休みの日に一緒に午前中やってみます^ ^