
息子がスイミングを続けるか悩んでいます。25m泳げるまで頑張ってほしいが、嫌々続けるのも可哀想。どれくらいできたら辞めてもいいか考え中。自由泳ぎは3mまで。
スイミングどれくらいマスターしたらやめていいと思いますか?
息子2人スイミングしてますが、すごく嫌なわけじゃないけどしんどいなーて感じです。
私個人としてはクロール、背泳ぎ、平泳ぎが25mマスターするまで頑張ってほしいなとは思います。
でも嫌々続けるのも可哀想だと思っていてどれくらいできたら辞めてもいいかなと悩んでます。
今はまだ自由泳ぎ3mしかできないのですぐには辞めることは考えてません💦
- りま(6歳, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
とりあえず4泳法泳げたらあとは本人に任せます!

はじめてのママリ🔰
嫌なら無理にとは言いませんが、クロールか背泳ぎか平泳ぎのどれか、泳げるようになってからでも良いと思います^_^
-
りま
ありがとうございます!
クロール、背泳ぎ、平泳ぎの順なのでまずはクロールを目標にしてみます☺️- 4月23日

ままり
バタフライは必要性ないし、平泳ぎはなんとなくで泳げるようになると思っているのでクロールは25m絶対!背泳ぎは頑張れるのであれば25mって感じで背泳ぎの途中で辞めました!
嫌々やらせてもこちらがしんどくなるので楽しい、本人が頑張れているうちにやめました!
-
りま
ありがとうございます😊
私も嫌々やらせてもなぁと思っています。
クロール25mは頑張ってもらって次の背泳ぎは頑張れそうなら続けてもらおうと思います。ら- 4月23日
りま
ありがとうございます!
理想をいえば4泳法マスターしてほしいですが💦
はじめてのママリ🔰
別にクロールだけでも泳げたらいいと思いますけどね🤔
小1娘は今平泳ぎなので、もうここまできたら4泳法合格してもらいます😂
りま
小1で平泳ぎすごいです😍
そんなにスイミング楽しくないと言ってたので、とりあえずクロールまでは頑張ってと言っておきました😵