![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳10ヶ月の息子の言葉が少ないですが、指示は理解しており、おもちゃ遊びや踊りが好きです。言葉は次第に増えるでしょうか?歯磨きも苦労しています。
1歳10ヶ月の息子の発語について
中々言葉が増えません。パパ、ママ、バーバ、ブーブ、ねんねくらいです。
指示などはちゃんと通っています。
・おもちゃが散らかってるからないないしてと言ったら片付けてくれる
・お外行くよ、お風呂行くよと言ったら笑顔でついてきてくれる
・靴下、オムツ持ってきてと言ったら持ってきてくれる
・図鑑で◯◯どれ?と言ったら結構正解してくれる
テレビ、電話、スプーン、お鍋、ポテト、寿司、ご飯、
目玉焼き、うどん、カレー、スイカ、バナナ、イチゴ、
ライオン、犬、猫、羊、うさぎなど
おもちゃ遊びは、型ハメパズル、トミカ、積み木、ボール遊び、おままごとが好きです。
お母さんと一緒の踊りを少し踊ったりします。
言葉は次第に増えていくのでしょうか?
ご助言よろしくお願いします。
別件ですが、歯磨きも苦労しています。歯ブラシを噛みまくるので、、
- はじめてのママリ🔰(妊娠29週目, 2歳8ヶ月)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちの娘と同じ感じです☺️
それに対して私は不安に感じたことはないです!
上の二人も2歳過ぎからなんか徐々に言葉増えて会話できるようになってきました🙌
歯磨きは自分でさせてみたら意外とするかもです
仕上げ磨きはしてあげますが最初だけ好きにさせてあげて歯磨きを覚えさせるやり方でやってました!
![(๑•ω•๑)✧](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(๑•ω•๑)✧
言葉は100個くらいまでは徐々に増えていって、150個超えたあたりから爆発期に入りました(´•ᾥ•`)
歯磨きは、葡萄味の歯磨き粉でもダメそうですか👀❓
コメント