※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

息子が離乳食を全く食べず、母乳も短時間しか飲まない状況です。離乳食から栄養を摂らなくても大丈夫でしょうか。食べられるものを与えれば問題ないでしょうか。

息子が全然離乳食を食べません🥲
パン粥、おかゆ、うどん全部ダメです😭
次は軟飯にチャレンジしてみようと思っています。。
おかずも食べず、豆腐はちょこっと食べてくれるくらいです。
おこめぼーとハイハインもちょっと食べてくれるのであげています。

離乳食で栄養摂れないから母乳をあげようとするも、
こちらも1-2分とかで終わります💦

今ってまだ離乳食から栄養ちゃんと摂らなくても大丈夫でしょうか?
食べられるものをあげれば大丈夫ですか?🥲

コメント

ママリ

離乳食の時期は、栄養を摂ることが目的ではなく、食べることに慣れるためだけの時期なので、ミルクだけでも全然大丈夫ですよ!

1歳までミルクオンリーで育った子を知っていますが、健康でした。笑
そして、意外と固形に変わってきた頃から、食べ始める子も多いみたいですよ✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当ですか😭
    ちょっと元気が出ました!笑

    すごい!
    1歳までミルクオンリーですか😳
    とりあえず、固形に近づけたものあげてみようと思います🥺
    食べてくれますように、、

    • 7月28日
2児ママ

うちもかなり食が細かったのでノイローゼなりそうでした😭
うちの子はですがマカロニは
何故か食べてくれたので
きな粉まぶしたりして
あげてました笑
自分で勝手に手で掴んで
食べてくれてたので
自分で掴んで食べてるもの
にするとそれが楽しくて
食べてくれたりもするかも?
です💦
あまり参考にならないかもですが😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしもノイローゼ気味です、、💦

    マカロニですか!いいですね🙌
    明日西松屋に行こうと思ってたので売ってたら買ってみます😊
    いえいえ!たしかに最近スプーンであげようとすると奪われたりお皿の中ぐちゃぐちゃしてるので、
    自分で食べたいのかもですね!
    とても参考になりました😆
    ありがとうございます!

    • 7月28日