
3歳の息子が質問攻めで疲れている。同じような経験の方、いつ頃落ち着きましたか?
先週3歳になったばかりの息子が居ます。
最近一日中質問されてて本当に頭おかしくなりそうです🫠笑
これなに?なんの音?なんでこれ買ったの?誰が買ったの?なんて書いてあるの?なんでここ行くの?なんで𓏸𓏸って言ったの?
あとは、絶対に分かっているのに、これなに?お父さんって誰?救急車ってなに?(救急車が大好きです)など訳の分からない質問ばかりしてきます🤷♀️
今日のご飯なに?など普通の?質問には勿論答えますが、訳の分からない質問にはなんだろうね〜お母さんもわからない〜なんだと思う〜?など流してますが、なんでわからないの?なんでなんだと思う?って聞くの?と質問で返されます🤣
まだまだイヤイヤ期もあり一日中質問されているかイヤイヤされているかで本当に疲れます。
お子さんが同じくらいの年齢の時、同じような感じでしたか?🥹また、同じような感じだった方、どのくらいで落ち着きましたか?
- はじめてのままり🔰
コメント

ママリ
うちの子も同じ感じで毎日疲れます😭
ほんのちょっとしたことでも
なに?何かあったの?これ何の音?どうしたの?等々すーぐ聞いてきます💦

あーぷん
2歳7ヶ月と4歳2ヶ月の2人に毎日質問責めです☺️☺️
これなに?何だと思う?
なんで?何でだと思う?
と返してます笑
-
はじめてのままり🔰
ダブルで質問攻めは更にきついですね、、😭😭
私も本当に勘弁してっていうときは、ねぇ〜。で流してます😇- 4月23日

ママリ
まさに2年くらい前の私です🤣🤣
マジでなんで地獄で頭おかしくなりそうでした!
分かりきってること聞くし、答えても無限ループから抜け出せなくて苦痛しかなかったです(笑)
答えある質問ならまだしも答えのない意味不明な質問責めってほんと精神やられますよね…😇
大人げないですが「もう聞かないで!」ってキレたこともあります。
3歳半頃には落ち着いた気がします。
今でも時々意味分からん質問してきますが「言ってる意味分からん。分かるように言って?」ってハッキリ言ってます😂
-
はじめてのままり🔰
そうなんですよね、こんなに質問ばっかされると本当に頭おかしくなりそうです😇
私も何十回も𓏸𓏸ってわかる?お母さん𓏸𓏸ってわかる?って聞かれて、わかるって言ってんでしょ!ってキレてしまった事など何度もあります。
半年もすれば落ち着きますかねぇ😭ありがとうございます😢🫶- 4月23日

はじめてのママリ
分かりますー!
うちは3歳2ヶ月ですが毎日毎日質問ばかり。
質問することはいいことですが、毎日となると頭おかしくなりそうです。
私も面倒になると、何かな?とか、何でだろうね?とかテキトーに返します。すると◯◯だよ!とか返してくるので知ってるんかい!となります。甘えているのもあるんでしょうね。
この前はくるま🚗の「る」って何?って聞かれました👂
知らんがなって思いながら、るはるだよって答えました😅
はじめてのままり🔰
仲間が沢山で安心しました😭笑
ちょっとでも独り言なんて言ってしまったら、なんて言ったの?なに?今何言ったの?ともう凄いです😂😂
ママリ
わかります!!!笑
ひとりごともうっかり言えなくなりましたwww
ちょっと静かにして!とか言ってしまうこともあります😖💦
他のコメントにも仲間がたくさんいてわたしも安心しました😂