
コメント

退会ユーザー
うちも認可に落ちたので1歳7ヶ月まで延長中ですが、育休入ってから半年間は67%、その後はずっと50%の額が振り込まれてます🙋
延長に入ってからも変わらず50%のままで振り込まれてます☺️
わざわざカッコ書きまでされてるのは気になりますね🤔
退会ユーザー
うちも認可に落ちたので1歳7ヶ月まで延長中ですが、育休入ってから半年間は67%、その後はずっと50%の額が振り込まれてます🙋
延長に入ってからも変わらず50%のままで振り込まれてます☺️
わざわざカッコ書きまでされてるのは気になりますね🤔
「給付金」に関する質問
【育休復帰後の勤務形態と保育園の選び方について】 第一子、1歳4月1日入所検討中です。 産休前 ・正社員 ・9時〜18時勤務 ・土日休み(仕事内容による) ・祝日は通常勤務 会社からの条件 ・休憩込み9時間勤務でないと正…
早くへそくり貯めて出ていきたい 子供は父親のこと好きだけど目の前で怒鳴ったり手を出してくるから教育に悪い 下の子真似して言葉遣いも悪くなってる…… 早くお金貯めたいのに支払い多くて貯められない…… 給付金😭😭😭😭😭
育休中の保育園申し込みについてご存知の方教えていただきたいです! 2026年3月に1歳になる早生まれの子どもがいます。給付金のためには1歳になる3月に保育園の申し込みが必要かと思いますが、それが通らなかった場合、 ①…
お金・保険人気の質問ランキング
ま
50%のままですよね…😳😳
私もそれが気になりまして…
ただ、会社の方ですし、確認するのもどうなのかなと思ってしまい…。😭
退会ユーザー
確かに、気になるけど確認するのはちょっと躊躇しますよね💦
職場に育休延長したことがある方とかで聞きやすい方がいらっしゃるとよいのですが😓
育休の給付金はハローワークから振り込まれているので、延長したからといって額が下がるっていうのは考えにくいですよね🤔
Мさんの延長理由も正当な理由ですし…
回答になっておらず、すみません🙏💦
ま
給料が発生した月がずれたりするのかなと個人的に思ってますが、振り込まれるまで分からないのがきついです…。😭
本来の育休終了日から、どれくらいで振り込まれましたか?
また、延長したことによる給付決定通知書みたいなのはありますか??
退会ユーザー
私は本来の育休終了日が、令和5年10月3日でした
令和5年10月10日に8月、9月分の振込(延長前の分)
令和5年12月6日に10月、11月分の振込(延長後の分)
振込は↑このようになっていて、延長後分の振込が遅れることはなかったです☺️
延長したことによる給付決定書、というのは特になく、いつもと同じ通知書の中の、”通知内容”の欄に記載されている、次回支給単位期間のところに、”期間延長”と記載が入るだけでした🙋
ま
変わらず2ヶ月ごとなんですね😳
ご丁寧に教えて下さりありがとうございます🙇♀️🙇♀️