![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
遺残卵胞についての体験を共有したいです。ピルを飲んでいたのに遺残卵胞が見つかり、壁にぶつかってしんどい状況です。経験者のアドバイスが欲しいです。
遺残卵胞について
遺残卵胞って繰り返し起こる体質の人もあるのでしょうか。
遺残卵胞にならないようピルを飲んでいたのですが
生理がきて受診したところ、遺残卵胞がありました…
またピルを2週間飲んで生理来たら受診する予定です。
2回採卵するもなかなか育たず、1回めより2回めの方がまだ結果は良かったので、それだけでも良かった!!と思い前向きに過ごしてきましたが、
今度は遺残卵胞…
一つ進むごとに壁に当たってしまって、しんどいです。
考えてもどうしようもないのは分かるのですが
考えずにはいられず、
何か経験ある方、教えていただけると有難いです。
- はじめてのママリ🔰(妊娠36週目)
コメント
![めい🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めい🔰
はじめまして!
私も2年間ほど遺残卵胞らしきものに悩まされて、採卵できなかったり採卵後長いこと移植できなかったり…
前に進めなくてモヤモヤしていた時期がありました。
採卵できても取れる数少なくて凍結できるのは1番多くて3個とかで…
でも、いつからか病院のやり方が変わったのか、卵胞が見えてても、採血してE2の値をみて、低かったらそのまま採卵スケジュールに入ったり、移植できるようになりました!
私の場合は、おそらく残りやすい体質で、でも見えてる卵胞の中身は水とかただの液体?(わかりませんが)が多かったのかなぁと。
状況は違うかもしれませんが、何かのお役に立てればと思いコメントさせて頂きました。
はじめてのママリ🔰
はじめまして!ご回答ありがとうございます😭
そうなんですね。少しも無駄にしたくない気持ちがあるとモヤモヤしんどいですよね…
一度も凍結に至るまでうまくいかず、はやく移植まで進みたいなーと思ってる矢先だったので、余計がっかりしてしまいました…
遺残卵胞見受けられると毎回見送りなのかと思っていましたが、そのまま採卵等することもあったのですね!!
今回はE2の値もかなり大きかったですので、諦めつけて次に切り替えます!
ありがとうございました(><)
はじめてのママリ🔰
気づかずすみません💦そして、今妊娠されてるのですね😭💖
色々大変なことがあったと思います😣本当におめでとうございます!!✨
これからも順調に進むよう願っています☀️😆
めい🔰
優しいお言葉をありがとうございます😭✨
E2の値が大きかったのですね💦
自分の体なのに、思うようにいかないのって本当にもどかしいですね。
私も何回か凍結に至らないことがあり、ガクーって落ち込みました。
でも、本当に何度も何度もくじけそうになりましたが、諦めずに続けてきてようやく少し希望が見えはじめています!
質問者さまも、苦しい時期もあると思いますが、治療を続けていってほしいなと思います✨
長々と失礼しました🙇♀️
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭💖
ほんとに何がだめなのか分からなくて、どうしようもできないもどかしさが辛いですよね。
たくさん辛いことを乗り越えられた上で結びついた結果は、本当に言葉にできないくらい、色んな気持ちで心がいっぱいになると思います✨✨> <
私も一喜一憂せず、大丈夫だと信じて頑張ります❤️!
コメントくださって、本当にありがとうございました!!☀️