![とも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ぶうちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぶうちゃん
次男が3歳すぎ
末っ子が1歳8ヶ月頃でしたね~🥹
2人とも療育へ通っています🥹
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
うちの息子もぜんっぜん話さないです😭
1歳半検診で相談しても様子見でいいと言われて毎日不安になってます。いつか急に話し出すってよく言いますけどね、、、可愛いけど不安ですよね
-
とも
ありがとうございます😊
同じようなお子さんが😭わかります、様子見でいいって言われるけど不安ですよね😔
2歳の誕生日まで話すかなとかそんなことばかり考えてしまいます。。- 4月23日
-
ままり
もう1歳7ヶ月、、もう1歳8ヶ月、、ってずっと気にしていて、月齢は進むのに言葉が出なくて毎月不安が増しています。
外で息子より小さな子がベラベラ喋ってるとより不安になりますし、なんでもいいから早く話してほしいですね😭- 4月23日
-
とも
そうなんですよね😓
外で娘より小さい子が喋ってるとショックで😔個人差あるのはわかってるんですが…本当になんでもいいから話してほしいですよね😭- 4月23日
![えりんぎ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えりんぎ
今1歳8ヶ月なのですが、その後お子さんいつ喋りましたか?
とも
ありがとうございます😊
そうなんですね!下のお子さんまだ3歳前ですがいつから療育通われましたか?
また質問してしまいすみません💦
うちの地域私が調べたりないのかもしれないですが、、2歳半で市の健診の時に療育紹介して下さいって言ったら、3歳まで待ったら?とか言われたんで(長女の時)…それでも負けずあきらかに変なので紹介して下さいと言いました、私が笑
3歳まで待ったら4月から本格的に通えないじゃんって思って💦
ぶうちゃん
ハッキリといつからだったか忘れちゃいましたが、通い出して半年ぐらいはたっています🥹
逆に次男が3歳半検診まで様子見しましょうって感じで療育通うの遅かったんです💦
ずっと様子見してたのに結局療育通うことになるんかいっ!って思いましたね🥹
とも
半年前ですか!早くから通えるといいですよね☺️
そうなんですね💦3歳半まで様子見ましょうは長いですよね💦
末っ子今の様子だと療育かなと思ってますが、、1歳7ヶ月でこんなこと思うのも申し訳ないけどいいタイミングで療育行くなら通わせてあげたくて🥲
ぶうちゃん
うちは健診とは別で半年に1度個別で発達の相談をしに行ってたんですが、そこで療育に通いたいということを伝えて手続きしてもらいましたよ🥹
そういう相談できる機関などあれば利用してみてもいいと思います🥰
とも
そうなんですね!健診の時に担当の保健師から連絡しますって1週間前に言われてまだ連絡こないので、このままこないんじゃないかと思ってるんですが笑
長女が自閉症スペクトラムなので、担当の保健師さんついてくれてたんですが異動になってしまい…4年お世話になった方で話しやすかったので残念で🥲
連絡なかったらこっちから連絡してみます☺️
教えていただきありがとうございます😊